
ひび割れ加工とハギレでブルックリン風小物
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2520
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
100円ショップで購入したインテリアのバケツです。最初はそのまま使っていました。
それぞれ下地にアクリル絵の具の黒・茶・黄土・を混ぜ塗っていきます。ついでなのでとっておいた空き缶にも絵の具を塗っていきます。
こんな感じに塗れました。
ターナ社のクラッキングメディウムをその上から刷毛で塗りました。
初心者なので、どのくらいの量を塗って良いのか? はたまた、どのくらい乾かせばよいのか全く分かりませんでしたが、やってみれば分かると、とにかく行動。
一つ目はまだ乾かないうちにクラッキングの後白のアクリル絵の具を塗ってしまったので、下のほうに絵の具が垂れてきてしまいました。
次は少しおいてから白のアクリル絵の具を上に載せていきました。だいぶ良いです。
これだけだと何か寂しいので、この上にハギレをのせます。
ハギレにシーラーを塗り貼っていきます。
貼ったその上から、またシーラーを塗っていきます。
シーラーは糊の役目をするそうで、とてもしっかり付いてきれいです。
ブルックリンスタイルの小物入れができました。
一番右側の缶は白のアクリル絵の具を塗って乾かし、英字の紙キレを破いて周りを焦がし、やはりシーラーで貼りました。
- 2520
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク我が家
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks