
お手入れがグンと楽に!〔ミサワリフォーム〕が手がけたお庭のリフォームをご紹介!
みなさんは、定期的にお庭のメンテナンスをされていますか? お庭は子どもの遊び場や家庭菜園、他にもご家族でバーベキューなど、さまざまな場面で活躍してくれます。
でも、お庭は広い分だけお手入れが大変ですよね。少し放っておくと雑草などが伸び、害虫が湧いてしまったりと、こまめにお手入れが必要です。そこで今回は〔ミサワリフォーム〕から、お手入れが簡単でお部屋の開放感も上がったお庭のリフォーム事例とポイントを交えてご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6464
- 40
- 0
-
いいね
-
クリップ
みなさんのお庭リフォームのきっかけは?
●お庭のお手入れを楽に
常に雨風にさらされる場所なので、お手入れをしないと雑草が生え、草木が枯れ、外観に大きく影響を与えます。リフォームによってこれらのお手入れを簡単にすることができます。
●お庭をもっと活用したい
「家庭菜園やガーデニングをもっと楽しみたい」「子どもが楽しく、安全に遊べるスペースを増やしたい」「友人を招いてバーベキューをしたい」など、ご家庭の事情によってリフォームの理由はさまざま。目的によってリフォームの方法も変わってくるので、具体的なイメージを持てるかがポイントとなります。
●ウッドデッキを設置したい
ウッドデッキでゆっくりコーヒーを飲みながら読書。そんな休日の過ごし方も憧れますよね。
お庭のリフォームで失敗しないために、3つの注意点!
せっかくリフォームをしたのに「イメージと違った……」なんてことを避けるために、お庭のリフォームで失敗しないための注意点をご紹介します。
1. 生活動線をイメージ
外観だけでなく動線の確保が重要です。各ご家庭によって使い方は違いますが、お庭に出やすくて歩きやすい動線をイメージし、リフォーム会社の担当者としっかり打合せをしましょう。
2. お部屋からの景色
お部屋からのお庭の見え方は、一つの重要なポイントです。例えば気候のいい日にリビングから見るお庭の景色を想像してみましょう。毎日過ごすお部屋から見える景色が、自分の作り上げた満足のいくお庭だったら素敵ですよね。どのようにお庭を見たいか、考えてみましょう。
3. リフォーム後のお手入れ
お庭のお手入れは、リフォーム後にも必要! ウッドデッキやガーデニングは時間が経つと変化するので、劣化しにくい素材の選定から対策が必要です。
また、芝や植物はお手入れが必要なので、お手入れがしやすい動線計画をおすすめします。
和風や洋風に関わらず、どんなお庭にしたいかをインターネットや雑誌などで事前に調べて、完成図をイメージしておきましょう。
実際のリフォーム例をご紹介!
ポイントをまとめると、「リフォーム後のイメージ」「お庭を活用する目的」が重要です。実際に、〔ミサワリフォーム〕が手がけたお庭を見てみましょう。こちらのお宅は次のように変わりました。
・お手入れが楽に
リフォーム前は芝のお庭でしたが、レンガを敷き大胆に変更いたしました。その中で生活スタイルを考慮した動線を確保し、庭側から表へのアプローチがすぐにできるようになりました。
また、お庭の立水栓を2つ設置したので、ホースの付け替えが必要なくなり、植物の水やりがとても楽に。以前は芝刈りや草取りのご負担が大きかったようですが、今回のリフォームでお手入れがグンと楽になりました。
・自慢のアウトドアリビング
リビングダイニングの掃き出し窓とデッキの高さをそろえることにより、室内の段差がないアウトドアリビングを作りました。天気の良い日は、窓を開けて太陽や風を感じながら過ごすことができます。リビングにアウトドアリビングをプラスして、開放感もグッとアップ。
デッキ下はモルタルで土間を敷き、雑草が生えてこないように施工をしました。
・お部屋から見える大きな花壇
ベルギー製のクラシカルなレンガで作った曲線を描いた花壇を設置し、ガーデニング好きなお客様のご要望にお応えしました。照明を配置したので、昼間だけでなく夜もお庭の景色を楽しむことができます。
また、ウッドデッキは腐りにくく汚れにくい素材を使用することでメンテナンスを簡単にすることもできます。お写真の素材はハード材で丈夫なセランガンバツを使用し、樹脂の染みが出ることが少なく、汚れにも強い素材です。
詳しくは〔ミサワリフォーム〕までご相談ください♪
〔ミサワリフォーム〕は、お客様がイメージするお庭を具体化するために、培った実績からご一緒にプランニングをさせていただきます。また「イメージがないけど、こんなお庭の悩みがあるから解決をしたい」という方も〔ミサワリフォーム〕のプランナーがお客様のお悩みを解決します。お気軽にお問い合わせください。
- 6464
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関のたたきを綺麗にリフォーム!手法のバリエーションや注意点は?LIMIA 住まい部
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
マンションのベランダリフォーム!制約の多い集合住宅でもおしゃれに改装するコツをご紹介LIMIA 住まい部
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
ルーフバルコニーへのリフォーム!屋根上のスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
おうち時間の充実に!話題のアウトドアリビングの注意点MINO株式会社
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
フローリングから畳に!?畳へのリフォーム術とメリットLIMIA 住まい部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部