
スッキリ綺麗✨オシャレなタンクレス風カフェトイレ
どこにでもある賃貸のトイレ。
使いやすくオシャレな空間に大変身✨
他のアイデア投稿者様を参考に作りました。
皆さんも是非素敵なトイレ空間にしてみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12555
- 162
- 0
-
いいね
-
クリップ
どこにでもある一般的なトイレ。
引っ越した当初は私もこのような感じでした。
そのままでも綺麗だし、日常的に使用するぶんには困ることもないのでDIYなんてしなくても…。
そう思う方も少なくないですよね。
「でも…どうせ使うならオシャレな方がいい!」
「お部屋もトイレも素敵な空間にしたい!」
そう思って綺麗にしたトイレ。
前回投稿したトイレも十分オシャレで気に入っていたのですが、この度引っ越すことになり解体。
新たな引越し先である賃貸もオシャレで使いやすいトイレがいいと引越し前の賃貸で作った大きなカウンター式収納で使用していた木材たちを使って新たによりしっかりしたものをDIYすることに!!
早速ですが完成後のトイレ
全体的にスッキリしてて綺麗ですよね(*^^*)
必要なものだけを棚に置き、アクセントとして小物を飾りました。背板の面積をなるべく減らし、奥側の壁を見せることで圧迫感を極力減らしています。全体的にウォールナットカラーとデニムで落ち着きのあるダークトーンを採用しているので雰囲気が重くなりすぎないようダイソーさんで売られている白い鉢が可愛らしい人工植物を飾ることで緑をプラス✨✨✨
生活していて出てきてしまった不要な空き瓶にこれまたダイソーさんのポプリ(今回は赤系のものにしました)を入れ、ニトリのお花を足すことで華やかさも加わってます(o´罒`o)
トイレットペーパーは中の見えるアイアン製のカゴに入れることで雰囲気を崩すことなくよりオシャレ度ÜP⤴️✨カゴに入れることでロールが倒れて転がっていくこともなく、使用しているペーパーがなくなったらここから取り出したり予備がなくなったら必ずここに補充する。所謂“モノの定位置”が決まり、整理整頓が苦手な人でも綺麗に片付けられるようになっています♪
上段の棚にはニトリのガラス製の霧吹きにお掃除や除菌用のスプレーの中身を移し替えて使ってます。
1個あたり税込299円とお買得!こちらの商品は傾けて使用すると霧吹き口から液が垂れてしまうので使用にあたっては善し悪しありますが、基本的にトイレットペーパーにシュッとスプレーして使うのでまんべんなく液が吹きかけられるこちらを使用。透明なガラス製なので中身が見え、液の残量がすぐに確認しやすいのも一つの利点です(*^^*)
左側の布カバーを捲るとフタ付きのケースがあり、こちらにゴミを入れるようにしています。表に出さないでタンクレス風にする際に生じるスペースを活用し、内側にしまうことでより空間をスッキリ見せることができます♪フタがあることで中身を見られることなく汚物の匂いもケース内に留まるのでオススメです。また、実はこちらのケース…
取り外しできるんです❗️❗️
スッキリしているように見せたい!でも…ケースが固定されるのはゴミが取り出しにくくて不便😭汚物も直接触りたくない、かと言ってごみ袋を一々付け替えたりするのは面倒…。袋の端がケースから微妙にはみ出るのも嫌!!そこで思いついたのが取り外し可能なはめ込み式にすることでした。
この画像からは角度的な問題で見えませんが、ケースを取り外すとこのような感じになっています。
タンクレス風にする際の骨組みにケースの底受けを設け、そこにはめ込むようにしています。取り外すときは骨組みとなっている左側の木材の柱と柱の隙間から簡単に取り外せるようになっているのでゴミを出したい時にはここから外して中身を出し、ついでに水で洗い流したりすれば衛生的✨✨
どこでも使える!便利な蓋付きケース
中にはめ込むフタ付きのケースですが、今ならセリアやダイソー等の100円ショップでお安く手に入れられるのでコスパも👌🙆
今回使用したのは画像左にあるセリアの底が深めなタイプの黒いフタ付きケースです。画像にある一番右側のケースはフタとケースが別売りとなっておりますが、私が使用しているものはフタとケースがセットにされているものなので更にお安いです笑
いかがでしたか?
このように手間暇かかりますが、やる前と後では雰囲気がガラッと変わりますよ!!皆さんもDIYで素敵なトイレ空間を目指してみては?憧れるだけではなく実際に作って憧れをその手に実現させ、お友達や家族、恋人をあっと驚かしてみましょう✨✨✨
- 12555
- 162
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
おしゃれなトイレラックを選ぼう!こだわりのDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
新生活!キッチンシンク下引出し、収納はセリアでスッキリ♪我が家
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
【ニトリのパインラック】を使って階段下をすっきり収納!片づけスペシャリスト 梅本和子