
転写シートと粘土で作る!ナチュラル ミニインテリア
100均の転写シート、こんな使い方はいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6783
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
粘土と転写シートを使って作るミニチュア雑貨の紹介です
ちょっとしたインテリアになりますよ
ダイソーの石粉粘土を使いました
滑らかで扱いやすいです
乾きやすいので霧吹きで水をかけながら作業しました
転写シートのイラストに合わせて、仕上がりをイメージしながら型作っていきます。
ハンギンググリーンは吊るせるようにストローで穴を開けました。
その他は置きやすいようにある程度の厚みを持たせました。また転写しやすいように表面が出来るだけ平になるよう意識しました
すぐに転写したいところですが、
このまま一日乾かします
乾いたら今度は水性ニスを塗って再度乾かします。(ニスを塗らないと転写シートがくっつきません)
その後いよいよお楽しみの作業、転写開始です!
と、思ったらこれがなかなか難しい…
転写シートを切り取ったりしてるうちに他の場所にくっ付いたりと失敗の連続( ; ; )
何枚か無駄にしてしまい、用意してた土台が余ってしまいました
それでも何とかこれだけは仕上がりました
裏表に違うイラストを転写しているものもあります
こんな風に積み重ねたりすると飾り方の幅が広がります
空き箱を使ってディスプレイしてみました
もちろん単体でちょこっと置いても可愛いです
こちらは別の転写シートで作ったものです
裏側にするとこうなります。
こんな風に裏表で違うイラストを転写して気分によって変えるのもいいですね
限られたスペースの中で、配置をいろいろ変えて楽しめます
また可愛い転写シートを見つけたら作りたいです。今度は失敗しないように…慎重に(^_^;)
乾かす手間は要りますが、簡単で楽しいですよ。是非お試し下さい!
- 6783
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
【ダイソー】《ミニキャンバス&イーゼルセット》で簡単かわいいピアススタンド作り♪LIMIA DIY部
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
母さんの図工の時間 by azuさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
おすすめ冷蔵庫ラック【15選】収納家具で空間を有効活用しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5