
コリアンダー(香菜)の花が開花 花とハーブと暮らす生活
我が家では今、コリアンダーの花が満開です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2994
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
コリアンダー(香菜)の花が開花 花とハーブと暮らす生活
我が家では今、コリアンダーの花が満開です。
満開と言っても、我が家にはコリアンダーの苗は1苗しかありませんが(笑)、その1苗にけっこう多くの花をつけるのでこの季節ならではの光景を楽しんでいます。
写真のようなコデマリにも似た白い花です。
この白い小花が段々と淡紅色になっていくんだそうですよ。
私自身もまだその変化を目にしたことはないのですがね・・・
そして、このコリアンダーの花、草丈が60㎝くらいの位置に咲いていて、時折、名古屋に吹きすさぶ強風にゆらゆら揺れてあおられているのですが、根がしっかりしていて倒れそうで倒れないんです。(笑)
コリアンダーは、セリ科の1~2年草です。
我が家に今咲いているのは、昨年テラコッタに植えたものがこの春に再度芽を出して開花したものなんですよね。
我が家の庭には、日本のパセリ、イタリアンパセリ、セルフィーユ(フランスのパセリ)と3種のパセリがありますが、コリアンダーは、別名を『チャイニーズパセリ』と言うんです。
ですから、このコリアンダーは、我が家の庭にとって『4つ目のパセリ』とも言えます。
コリアンダーは葉に独特の香りを持ち、エスニック系の料理に使用します。
種は、カレーのスパイスとして使用されます。
正直な話、コリアンダーの味と香りは好き嫌いが分かれます。
・・・が、私は好きですよ。(笑)
花を楽しんだら、すぐに半分くらいに草丈を切り落として、再度、葉を育てて料理に使用します。
改めて、ハーブには発見がいっぱいですね。
- 2994
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【観葉植物】多彩なフィカス(イチジク属)に注目!種類と育て方を紹介LIMIA インテリア部
-
葉も実も楽しめる山椒の育て方。おいしいレシピで食卓に彩りをLIMIA インテリア部
-
南国ムード満点の観葉植物ソテツの育て方♪家をパラダイスにしよう!LIMIA インテリア部
-
ミントの使い方とレシピ。上手な育て方で増やして楽しむコツLIMIA インテリア部
-
秋を彩る紅葉で和の心を堪能!もみじの育て方LIMIA インテリア部
-
かわいい花が咲く!料理にも使える!丈夫なハーブ「タイム」の育て方LIMIA インテリア部
-
初心者でも育てやすい球根植物「彼岸花」の上手な育て方と増やし方LIMIA インテリア部
-
【紅の実が印象的】南天の育て方を解説!種類や実つきをよくする方法LIMIA インテリア部
-
【オレガノとは?】育て方・使い方を大公開!気になるレシピも!LIMIA インテリア部
-
シェフレラの育て方と飾り方を詳しく解説|初心者にもおすすめLIMIA インテリア部
-
部屋に!リゾート感を盛りあげる観葉植物「ヤシ」の育て方LIMIA インテリア部
-
【徹底解説】エケベリアの育て方!種類や増やし方の方法は?LIMIA インテリア部
-
ハイビスカスの育て方|挿し木や水やりのコツを詳しく解説LIMIA インテリア部