
部屋の仕切りにもイベント用の什器にも黒板にもなる簡単パーテーションの作り方(*^^*)
部屋の仕切りにもなるパーテーションを作りました♬
黒板になってるので子供も喜びます(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 92980
- 349
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ Milyです♬
今日は部屋の仕切りにもなるパーテーションの作り方をご紹介します。
黒板になってるので子供も喜びます(*^^*)

材料

・ベニヤ板 5.5㎜
・フレームの木材
・蝶番×3
・木工用ボンド
・ミルクペイントforウォール ブラウンシュガー
作り方

①フレームになる木材にボンドを塗ってベニヤ板に貼り付けます


真ん中より少し下に横板も貼り付けます

②ボンドが乾くまでクランプで固定します

③ボンドが乾いたら裏返して裏からタッカーネイラーでとめます。
ビスや釘でもOKです(*^^*)

タッカーネイラーはベニヤ板をとめるのに便利です。
打ち込んだところも目立たない♬
黒板にもなるミルクペイントforウォール

④黒板にもなるミルクペイントforウォールのブラウンシュガーを塗ります。
ローラーで塗っていますが刷毛で塗った方が黒板に書いた文字が滑らかになります(*^^*)

同じものを3枚作ります(*^^*)

⑤蝶番をつけて2枚繋げます
蝶番をつける場所を決めたらビスをうつところにキリで穴をあけるとズレにくくなります。

⑥裏返して3枚目を重ね蝶番をつけます。
完成

完成しました♬

大物ですが簡単な作りなので挑戦しやすいです(*^^*)
部屋の仕切りやイベント用の什器などにも使えるので便利です♬
参考にして頂けたら嬉しいです。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました(*^^*)
- 92980
- 349
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
イベントやお店の看板を端材で作っちゃお〜〜♬Mily
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIYHANDWORKS*RELAX
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均で作るキッズチェア!Yuko
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
ダイソーの花台とすのこでミニキャリーカートをDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
DIYの必須アイテム!ブライワックスを使ったDIYアイデアまとめLIMIA DIY部