
【DIY】メイン材料はスノコ! 収納付き2部屋ワンコハウス《後編》
我が家では小型犬を二頭飼っています。二人の部屋をリビングに馴染む木材で作りたいと考えていましたが、木材の調達、カット、図面…と初心者の私にはハードルが高く、スノコを組み合わせて何とか出来ないか試行錯誤の末、自己流で作ってみました。
材料費も予定より安く出来たので大満足です♪
覚え書きとして記録しました。
夢中で作ってしまったので、途中写真が不足したりしてしまっていますが、気付いた事がありましたら、修正しながら記載して行きたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17746
- 284
- 0
-
いいね
-
クリップ
大失敗な事に、棚板の経過の写真を撮り忘れました😅
作り方は柵の方と同じです。
檜スノコの横幅(長い方…私の購入した檜スノコは85センチだったので85センチ)が同じになる様に、桐スノコを組み合わせて行きます。
バラしたスノコの脚の棒と、角棒を使って棚板をつなぎ合わせます。やり方は柵の方と同じです。
その後、縦の長さを揃えるのに、ノコギリでカットします。
檜スノコの縦幅56センチでカットします。
この時、一応出来上がっている本体に乗せて確認しながらの方が、誤差も多少ありますしサイズの微調整もできると思います。
残りの棚板も柵同様に角棒二本を渡らせて補強し、飾り棚を作ります。
こちらも途中経過の写真がなくすみません💦
⬆︎ブライワックス塗った後の完成品になります。
棚板に部屋を仕切る板を入れるレールを取り付けます。
セリアでもありますが、私は檜スノコの色味と合わせるためにダイソーの『インテリアウッドウォールバー』を使いました。
底板の檜スノコには二本使います。長さをカットしてから、両面テープで貼り付けました。
出来上がった棚板をそれぞれブライワックスでペイントした後、本体に乗せます。
その後バラした桐スノコを一本ずつ、前面の両脇に釘打ちします。棚板を乗せてから、この桐スノコの釘打ちをして下さいね。先に付けてしまうと、棚板が入らなくなってしまいます💦
(飾り棚は固定してないので、取り外し可能です。)
私はセリアのプッシュピンを釘代わりにして、アクセントにしました。
ここまでくればあと少しです!
前面の柵を作ります。
これはなくても良いかも知れないのですが、四方を囲む様に柵がある事で補強の意味もあると思います。
バラしたスノコを三等分(一枚25センチ)して並べ、角棒二本を渡らせて柵を作ります。
この時、今までのスノコの残りですと、長さ25センチ板が11枚とれます。
私は板の間隔を狭くしたかったので、そのために、ニトリのスノコを買い足しました😅
(間隔が空いていても良ければ、5組で出来ます。)
この時も本体に角棒を試しに置いて確認しながら、作るといいと思います。
出来上がったらお好みの塗料でペイントして、本体に釘打ちします。
この部分を釘打ちしました。
仕切り板はベニヤやお好みの板にリメイクシートを貼って、レール部分に渡らせれば出来上がりです。
私はセリアの発泡スチロール素材の板を使いました。(ベニヤは結構お値段がしたので経費削減の為…😅)
収納部分はカフェカーテンで隠しましたが、オープンでもいいと思います。
勢いで作ってしまったので、説明も曖昧なところが多々あり、お見苦しいところがあるかと思います。
あくまで覚え書きに…と思っていますが、もし参考にしてくださる時は、不明な点お気軽に質問してくだいね。
最後までお読み頂きありがとうございました!
- 17746
- 284
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【DIY】家の形にあわせてぴったりサイズの漫画棚をdiy!kiki_nekko
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】ラブリコでリビングに収納と安全をプラス(前編)我が家
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら