
余ってしまった精油の使い道
古くなった精油の活用術
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1611
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
柑橘系の精油の使用期限は3ヶ月
香りが気に入って手に入れた精油。
植物のパワーがぎゅっと凝縮されたパワフルな精油は一度に使う量もわずかなため、使い切る前に古くなっちゃったということありませんか?
そのほとんどが揮発性の成分によって構成される精油。熱や光に弱く、例え密封してあったとしても、封を切った瞬間から劣化は始まります。
一般に開封後の精油の使用期限は、ウッディ系のもので約1年、ハーブやフローラルのもので半年、柑橘系なら3ヶ月といわれています。
特に柑橘系のものは揮発も劣化も早く、開封して3ヶ月もすると、残念ながらあのもぎたてのフレッシュな果実のような香りは遠のいてしまいます。
そこでお掃除に
3ヶ月の使用期限が過ぎて古くなった柑橘系の精油は、思い切ってお掃除に使ってみませんか?
用意するものはゴム手袋、バケツ、ぞうきん。
大きめのバケツにたっぷりの水を張ったら、使用期限切れの精油を数滴たらします。その水でぞうきんをかたく絞り、玄関などの拭き掃除に使いましょう。
精油は水に溶けないのでゴム手袋をすることを忘れずに。
柑橘系の精油に含まれるリモネン、α-ピネンなどの成分にはスッと気分を爽やかに整えてくれる作用があるほか、穏やかな殺菌と消臭作用も期待できます。
- 1611
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
拭き跡が残らない‼︎簡単窓掃除の方法☆A+organize
-
【即実践】下駄箱の消臭らくテクを紹介!消臭剤いらずの簡単アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これを読めば虫も怖くない!虫除けのためのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除・洗濯・料理に!【重曹】のおすすめ活用法から注意点、重曹水の作り方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入れるタイミングが大切?洗濯柔軟剤の使い方と選ぶポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子レンジのイヤな臭いの取り方3選|レモン汁やコーヒーで簡単消臭!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
用途に合ったマジックリンでトイレ掃除を簡単に♪種類と使い分けを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解説】重曹を使った洗濯方法とは?衣類の黄ばみや汚れを落とそう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
消臭剤としても使える!トイレ掃除で大活躍する重曹の使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸を洗剤・柔軟剤代わりに洗濯で使う方法を解説!重曹洗濯の方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子供もペットも快適に過ごせる環境を作り出すスリーフって?!__________7hm7_____
-
使うだけで簡単きれい♪掃除におすすめの洗剤15種類を場所別で紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの予防方法とは?重曹やエタノールは使える?おすすめグッズの紹介もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部