
これで楽にお風呂掃除ができる!延長シャワーホースを取り付ける方法大公開!
浴室のシャワーホースに延長シャワーホースを接続すると、いままで手が出せなかった部分もおそうじできます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14541
- 52
- 0
-
いいね
-
クリップ
浴室のシャワーホースに、延長シャワーホースを取り付けてみる!
お風呂のお掃除をするときは、みなさん備え付けのシャワーを活用していると思います。
でも、
★もう少しホースが長かったら
★手元でシャワーを出し止めできたら
とか、思ったことありませんか?
これは、ホームセンターで購入できる部品を組み合わせると、下の写真の様に実現できます。
こうすると、お風呂のお掃除が楽しくできます。
エプロンの内部のおそうじ、
ドア下の通気口の部分のおそうじ、
シャワーホースが届かないからお掃除をあきらめてしまっている事あると思います。
今回は、この写真のようにする方法をご紹介します。
ホームセンターで購入できる必要な部品
この赤丸で囲った部分の接続部品が必要です。
ホームセンターの農業用散水コーナー、
または、
浴室部品コーナー
で購入できます。
↓ネットでも購入できます。
実際に接続してみます。
赤丸で囲った部分、白い部分のシャーヘッドは反時計回しで外せます。
塗れていると回しにくいので、乾いた状態で反時計に回しましょう。
工具入りません。
※一部、外せないタイプもありますので、とても残念ですがその場合は潔くあきらめて下さい。m(__)m
シャワーヘッドを外したら、購入したアダプターを時計回しで取り付けます。
その次は、購入したジョイントニップルを取り付けます。
その後に、延長用シャワーホースを取り付け完了です。
↓赤丸で囲った延長用シャワーホースについて
ホームセンターでは5m~20mの単位で売っています。両サイドの接続アダプター~ホース~シャワーヘッド付きユニットのセット売りがされています。
浴室清掃には5メートルでも長いです。
長いと思ったら、ホース長をカットして調節して下さい。
↓工具要らず、両サイドの接続アダプター部分のコマを緩めてその場で調節できます。
この状態にしておくと、簡単に取り付けられます。
お風呂掃除のたびに、この一連の作業は面倒ですね。
ですので、↑普段はこの状態にしておくといいです。
簡単にシャワーヘッドとシャワーホースを交換できます。
↑赤まるで囲った部分の部品は↓こちらになります。
部品を揃えないといけないし、難しく感じますが、
一度設定してしまえば、その後は楽にお風呂掃除ができます。
- 14541
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの水栓交換や水漏れパターンを解説!おしゃれな水栓も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
【トイレの水漏れ】ポールタップは自分で修理可能!交換の方法・費用・調整とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンの室外機を自分で掃除する方法!必要性や効果も紹介LIMIA編集部
-
時短で省エネ!ジェット水流で汚れ落としが出来るお風呂掃除グッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部
-
トイレのレバーにトラブル発生!慌てず対処する方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの水漏れを解決!止水栓の閉め方と開閉部分の交換方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
エアコン掃除に必要な道具は?自分で掃除するなら100均がおすすめ!便利グッズ紹介LIMIA編集部
-
【赤ちゃんの安全対策】引き戸をロックして開かなくする方法とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【連載】使わなくなった食洗器を再活用!ビルトインだからできる究極の使用法思考の整理収納塾 田川瑞枝