
【100均リメイク】話題のセリアのLEDライトをちょっとレトロなペンダントライトにリメイク☆
aya-woodworks
この頃、台風や地震などによる停電問題が沢山ありました。
そんな事から、少しでも停電対策をインテリア性も兼ねて作ってみようと、100均の材料を用いて作ってみました♡
とっても簡単にお好みの物をチョイスするだけで作れちゃうので、是非お試しください◡̈⋆*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
材料はこちら
こちらを使って作っていきます。
まずはライトカバーになる鉢。
この鉢の底をキリやらニッパーを使って切り落とします。
底を切り落とした後は、お好みでペイントしてね♡
そして支えとなるキッチンペーパースタンドは、棒が長かったので少しカットしました。その後はワトコオイルで塗装し、留具や引っ掛ける部分を付けました。
これで完成ヾ(*´∀`*)ノ♡
紐の長さは調整し、くるくる巻いてみました。
暗闇でライトを付ければ
鉢を変えれば、また少し違った雰囲気になります。
セリアのペンダントライトは思ったより明るくて、これは役に立ちそう。
けど出来るだけ停電は避けたいですよね。
普段はインテリア性も兼ね備えつつ、いざという時に役立つ物として電池も買いたしておこうと思います◡̈⃝
ご清聴ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚
❁❁❁Instagramもやっています❁❁❁
良ければ覗いてくださいねᎢʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆