
《簡単DIY》100均の小箱でキーボックス作り🔑
ダイソーで元々1個100円で売っていた木製積み重ねボックス。最近、1個50円に値下げになっているのを発見したので、家族が取り出しやすいキーボックスを超簡単DIYしてみました!
良かったら、見ていってくださいね🎵
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24948
- 240
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・木製積み重ねボックス×4(白、水色、青、茶色がありました。)
・マグネットテープ
【作り方】
まずマグネットテープを4.5㎝ぐらいに切ります。
切ったマグネットテープをさらに縦半分に切ります。
※マグネットテープは、普通のハサミで切れましたが、切れ味の悪くなってしまったハサミだと切れにくいかもしれません。
切ったマグネットテープを写真のように両端に貼ります。
さらに写真のように裏側の両端にもマグネットテープを貼ります。
キーボックスとして重ねた時に1番上に来る箱には、上の両端には、マグネットテープを貼らないで下さい。
それ以外の箱には、全部両端にマグネットテープを貼って下さい。
裏側は、逆に1番下になる箱にはマグネットテープを貼らないで下さい。
そして…マグネット同士が重なるようにして、重ねていけば出来上がりです!
もし、マグネットテープが剥がれてしまうときは、接着剤などで貼って下さい。
下の段の中身を取り出すときに、取りにくい時は、マグネットなので、写真のようにパカっと開けて簡単に閉じる事ができます!
マスキングテープに番号を書いて家族の鍵を入れてみました🔑これでいちいち探さなくても、すぐに取り出す事ができます!
さらに数を増やして、小物入れにするのもいいですよね🎵私は8個ぐらい並べて作ってみようかな…とも思ってます😆
いかがですか?
値下げになっている商品なので、早めに購入しないと全く同じものは作れませんが、同じような形の商品なら問題なく同じように作れますよね🎵
良かったら、作ってみて下さいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 24948
- 240
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
☆収納スペースに収まらないっ!リカちゃんハウスの存在感をインテリアに馴染ませる簡単アイデア☆mont-blue☆imoan
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
100均ウッドリモコンBOXをコーヒー紅茶ストッカーに簡単リメイク♪____pir.y.o