★吊り戸棚をモノトーンにand冷蔵庫を白に簡単リメイク★

今から2年近く前の内容ですが、、、
当時書いたブログを元に、こちらでも紹介したいと思います。

何か参考になることがあれば、嬉しいです(o^-^o)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15799
  • 45
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは、我が家の吊り戸棚☆

吊り戸棚。
扉があると、中に入れたものが分からなくなったり、モノを詰め込んでしまったり…そのまま開ける事なく放置したまま、何が入ってたか分からなくなってしまうことも、よくありましたf(^ー^;
そして、踏み台に乗らないと、届かない高い場所なので、踏み台に乗り、扉を開ける際、後ろに体を倒す事になるのも原因なのか…⁈とにかく、扉を開け閉めして、物を出し入れするのが、億劫に…(とことん、ズボラな面倒くさがりです(×_×))
ということで、扉を外しました^ - ^

収納ケースは100均のモノばかり☆中に入れたものが、私以外の人にも分かるように、日本語で(笑)、黒のマステに白のペンで、中身を書いてます☆
上の空いた空間には、余り布でガーランドをつけました☆あまり、ゴチャゴチャ飾ることは好きではないのですが、たまには遊び心も(^^;)))余り布なので、形も大きさもバラバラです☆

白黒ばかりなのも、無機質に感じるので、吊り戸棚の横の通路には、余ってた端材を取り付けて、フェイクグリーンを吊り下げてみました( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに、やっぱり、ゴチャゴチャ感は気になり、現在、壁に貼ったウォールステッカーは、剥がし、セリアのアイアンバーと、アイアンバーにぶらさげてたバッグ、鍋つかみは、撤去してます#f(^ー^;

扉をなくしたので、地震で物が落ちてきても、大ケガしないよう、収納しているのは、保冷バッグ、紙皿、紙コップ、わりばし、ペーパーナプキン、ゴミ袋、タッパーなど軽めの物を収納。

常に、収納してる物が目に見えるようになり、収納スペースを有効活用できるようになりました(*^^*)

次は冷蔵庫☆

まずは、完成後。
こんな感じです(о´∀`о)

冷蔵庫を、真っ白にしたい!と、当時思いながら、セリアやダイソーの白系のリメイクシートを貼ってみても、木目調のリメイクシートしかなく、冷蔵庫だけど、違和感あり。。
しかも、真っ白ではなく。。
無印のような真っ白冷蔵庫に憧れ、たどり着いた方法は、マスキングテープ☆
mtの白のマスキングテープ(10㎝幅)を使いました。ただただ貼っていくだけですが、リメイクシートを貼る時に比べると、とっても貼りやすいです。
リメイクシートだと、少し歪んで張り直そうとすると、シートが伸びたり、無理に剥がそうとして、破れたり、、、(涙)
特に、冷蔵庫のように、縦にドーンとしたモノに貼るのは難しいです。。
マスキングテープなら、とても貼りやすいうえに、貼り直しもしやすく、キレイに仕上がります☆

最後の仕上げ☆

マスキングテープ貼って完成でもいいかなと思いましたが、濡れたり汚れたりすると思うので、防水対策and汚れても拭けるように、マスキングテープの上からダイソーで売ってたペットの引っ掻き防止透明シートというのを貼ってみました☆(2年前に購入したので、今売られてるか分かりませんが、、、試される場合、確認しに行ってみてください(/≧◇≦\))
引っ掻き防止シートというだけあって、丈夫な感じのシートで、こちらも貼りやすいです( ・∇・)

紹介するなら、いい点ばかりでなく、気になる点も、、、

ということで、、、
このシートを貼ると、下の写真のように、マスキングテープのつなぎ目に、線が入った感じになります、、近づいてみたら分かるくらいですが、まっすぐ縦に数本、線が入ってるのが分かります。一見、うっすらと、模様のように見えるくらいで、私は、気になりませんが、感じ方に個人差はあるかと思います(^^;)))
見た目重視なら、マスキングテープのみ貼って完成の方が素敵な仕上がりだと思います。
我が家の冷蔵庫は、元々が古く、色合いがベージュだったので、、、真っ白な冷蔵庫という点では、満足してます(o^-^o)

拭き掃除も、ちゃんとできます☆
そして、2年近く経った今も、剥がれたりする事なく、維持できてます。
マスキングテープの真っ白のおかげで、スッキリ明るい雰囲気になりました☆
マスキングテープは、色や柄が豊富なので、好きな色や柄で冷蔵庫をリメイクするのもいいかもしれません☆

ちなみに、我が家の冷蔵庫、2004年製。次回、購入するときは、無印のような、最初から、真っ白な冷蔵庫がいいなぁ~(≧∇≦)

  • 15799
  • 45
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

その他

インテリア、DIY、キャンプ、お菓子作りなど

ramorinoさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア