
トイレを木のぬくもりを感じられるオシャレ空間に! 腰板をDIYしてみよう(((o(*゚∀゚*)o)))
9月はトイレDIYをメインにお届け!
今週の第一弾は腰板DIY(*`ω´*)
クラシカルなお家に多い「タイル壁のトイレ」。
壁紙を貼ろうにもデコボコしているからキレイに貼れないし…
そういう場合は、木材で腰板を作ってしまって隠してしまいませんか( ◞・౪・)◞
野地板にステインを塗る事で比較的リーズナブルな費用で出来ちゃいます(((o(*゚∀゚*)o)))
また、ボンドを使えばネジも見えないようにできちゃいます( *´艸`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15041
- 123
- 0
-
いいね
-
クリップ
昭和イメージから、木目のナチュラルイメージに(*`ω´*)
古いお家に良くあるタイルがはめ込んでいる壁。
クラシカルな雰囲気があるのですが、ちょっと違う風にオシャレにしてみたい…
でも、リフォーム代がちょっと…
そんな場合、木材を使って腰板を作り隠してしまうのも一つの手です(*゚▽゚*)
さらに、野地板を材料に使うと材料費が半分以下に抑えられる場合があります。
※販売店によりますが、お安く仕上げられます。
DIYを行いやすい気候になってきました。
お家のトイレナチュラルスタイルにしてみませんか?(◍ ´꒳` ◍)
材料
下準備
野地板は元々屋根の下地等に使う物で、表面が綺麗な仕上がりではありません(|||O⌓O;)
2×4材のようにするのは難しいですが、木が刺さらないようにある程度表面を滑らかにしましょう(*`ω´*)
木材の塗装前に、汚れたくない所はちゃんと養生して保護しましょう( ◞・౪・)◞
塗装して汚れを目立たせなく(*゚▽゚*)
2×4材等表面が滑らかな木材はそのまま使える場合が多いですが、野地板は汚れたりしている場合があるので
ステインの濃いめの色を付けると汚れが分らなくなるのでお勧めです٩( ´◡` )( ´◡` )۶
ちなみに、劣化し辛い、保護もしたいという場合は着色ニスのほうがオススメです!
保護+ツヤは出したくない場合は『ステイン+』をお勧めします(*゚▽゚*)
塗装前に、缶を振って中の塗料をかき混ぜます。
また、開封後は割り箸などで下からシッカリと混ぜてください。
缶を開ける際は『缶オープナー』という物があるのでお勧めです٩( ´◡` )( ´◡` )۶
壁についている付属品を取り外す( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
ペーパーフォルダーなど付属品は野地板を貼る前に取り外しましょう。
取り外した後は、少し長めのネジで野地板ごと壁に固定し直しましょう( ◞・౪・)◞
野地板を壁に貼り付け( ◞・౪・)◞
壁と野地板を強力な両面テープで仮止めします。
両面テープだけだと、落ちてくる場合があるので、あくまで仮止めです(*゚▽゚*)
両面テープに野地板をグッと押し当てて固定してください( *´艸`*)
野地板と端材を固定する(*`ω´*)
野地板の上部に端材を置き、ネジで上から固定します( ◞・౪・)◞
その後、端材の上にボンドを惜しみなく出しましょう(*゚▽゚*)
また、この際にボンドで腰板の野地板同士も貼り付けて1つの板の様にしてしまいましょう(◍ ´꒳` ◍)b
※事前に野地板を一枚にして固定するよりも、壁に貼り付けた後で固定する方が設置はラクに行えます(*`ω´*)
1×6材を端材の上に貼り付けて固定します(゚ー゚)(。_。)ウンウン
こうする事で、チョットした小物などを置いておけるスペースが出来ます(*゚▽゚*)
同じ要領で、腰板を作りたい壁にDIYして行ってください( *´艸`*)
もし、出っ張りが少なかったり、なかったりする場合は
さらに写真の様にストッパーの端材を取り付けると安定して固定できます(((o(*゚∀゚*)o)))
L字の接続部分をしっかり固定すると、倒れたりはしません(*`ω´*)
※必ずしっかりと固定してください
これで完成です!
如何でしょうか(*`ω´*)
腰板が欲しい場合、是非試してみてください(((o(*゚∀゚*)o)))
- 15041
- 123
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
【お手軽DIY】ガーデニング用フラワースタンドの簡単な作り方whochico
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
ダイソーのリメイクシートで玄関ドアを激安リメイク!urucoto
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部