
モノを増やさず、本当に気に入ったものに囲まれた暮らしをするには?
自分の身の回りにあるものが全て気に入っていて、使う度に嬉しい気持ち
になり、それでも家はすっきり整っているのが私の理想です。
その理想に近づけるべく心掛けていることをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 106349
- 283
-
いいね
-
クリップ
ずっと眺めていたくなるもの、使う度に嬉しいものなど
暮らしを心豊かにしてくれるものが大好きです。
それと同じくらいにすっきりとした空間が大好きなので
私の理想は、
「好きなものに囲まれながら、すっきり暮らす」ことです。
この欲張りな理想を少しでも実現するために心掛けていることが
あります。
本当に気に入ったものを使い切る
通年で使っているバッグはこの3つです。
夏用のカゴバッグ、斜め掛けバッグなども持っていますが
日常はこの3つのバッグで事足りています。
購入してから数年経っていますが、今でも使う度に嬉しいバッグです。
エルベシャプリエは絶妙な色の組み合わせが魅力的なので
新作のバッグに心惹かれることもありますが、新しいバッグを
購入するときは、今のバッグがボロボロになって使えなくなった
ときと決めています。
価格に惑わされない
今までに何度か、「安いからこちらにしよう」と価格で選んでしまったものの、
使い勝手が悪くて、結局一番気に入っていたものを買い直しすることが
ありました。
一見、価格の高いものを購入するのはお金の無駄遣いのように見えますが
結果無駄遣いをしているのは、最初に価格で選んで購入し更に気に入ったものも
買い直したときなのです。
そのことを痛感し、今では価格に惑わされず、本当に気に入ったものを
購入するようにしています。結果、愛着がわきずっと使う大事なものに
なっています。
購入するまでのプロセスも楽しむ
いくら価格に惑わされない、と思っていても
予算の関係上今は購入できない。ということもありますね。
そんなときは「購入できるまで待つ」ようにしています。
例えば私の場合は欲しいお財布があるので、365日貯金で
お財布購入費用を貯めています。小銭貯金なので時間はかかりますが
その分、購入できたときはそのお財布に一層愛着がわくと確信
しています。
「好きなものに囲まれながら、すっきり暮らす」を実現するために
心掛けている方法をご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 106349
- 283
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
【節約にも!】 ✳︎ミニマリスト的✳︎ 旅のお土産の選び方マツ
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
決め手は2つ!判断は5秒!洋服の断捨離nn.naru.uu
-
【玄関】鍵持った?忘れ物が多い人は玄関周りを見直そう!動線を考えた玄関収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持たない暮らしのススメ!キッチン収納のアイデア&コツ☆A+organize
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部