【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


DreamSticker ☆貼ってはがせるフロアシートを使ってトイレの床をDIY!!

DreamStickerさんの貼ってはがせるフロアシートを使ってトイレの床をDIYでチェンジ!

ビフォーアフターと一緒に施工方法をご紹介します♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 37626
  • 179
  • 1
  • いいね
  • クリップ

貼ってはがせるフロアシート

いろいろな柄があるのですが
今回はヘリンボーン柄フロアシートRSF22を選びました^_^♪

サイズは100×200サイズ
我が家のトイレだとこれ一本も使わないくらいで施工できました!

シールタイプなので施工しやすく
剥がすこともできるので貼り間違えても大丈夫◎

防水で拭くだけでお手入れも簡単なので
トイレや水回りの床リメイクにオススメです^_^

道具もハサミにカッター、ヘラさえあれば施工できるお手軽さも魅力的です!◎

床のサイズを測ろう♪

トイレの床のサイズを測るには新聞紙が最適!

新聞紙でトイレの便座まわりなども綺麗に形どっていきます。

ハサミで切れ目を細かくいれて形どっていきます!

ずれてしまうと隙間ができて
綺麗な仕上がりにならないので丁寧に床のサイズを測っていきます!

サイズがはかれたら
クッションシートに重ね写し
カットしていきましょう^_^

ビフォー☆

真っ白のクッションフロアで床が汚れが目立って気になっていました!

アフター☆

トイレだとせっかくのヘリンボーン柄もよくわからなかったので、今回は少し貼り方を工夫してダイヤ柄になるように貼ってみました!

いかがでしょうか??

しっかりとしたシートなので見た目もgood!◎
貼り方を工夫するだけでいろいろ試せるのも嬉しいポイントです^_^

白いクッションフロアの時に比べて
トイレの雰囲気がぐんっとオシャレに!

床を変えるだけでこんなにも違うんだと自分でも嬉しくなりました^_^♡

洗面所の床も同じシートでDIYしたので記事にしています♪

少しでも参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございます!



  • 37626
  • 179
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

植物が大好きで築20年の中古住宅を自分好みにDIYしながらグリーンのある暮らしをしています。白を基調にさわやかなインテリアを目指して♡夫、私、娘7歳、息子4歳の…

kiki_nekkoさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア