
【DIY】使い方は皆さま次第!木工教室で多機能可変型マルチラックを作成しました!!
キッチンでもトイレでもリビングでも、タテにもヨコにも使えるマルチラックを作成しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7680
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
リソーケンセツ恒例、夏のふれあい教室(木工教室)を開催しました!
連日猛暑が続いていますが、特にこの日は大変暑い日で、イベントに参加して下さった皆様本当に、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今年は暑さが予想されていたので木工教室もさることながら、例年以上にグレードアップした『THE祭り!』を楽しんで頂こうと、スタッフ一同知恵を絞りました。
当日の雰囲気は↑のリンク先を是非ご覧下さい。
ちょっと写真では分かり辛いかと思いますが、7ヶ所釘止めして塗装すれば完成するキットに加工したものと、参加組数分の道具をご用意しました。
大工さんの指導の下トンカチをふるって組み立て開始です!
勿論、組立図もご用意していますが、やはり釘を打つコツ等は大工さんに直接聞いた方がためになりますよね。
組み上がったらオスモカラーで塗装です!
塗装関係の協力業者さん達が笑顔でお待ちかねです(^^)
オスモカラーは、植物油(ひまわり油、大豆油、あざみ油)と植物性ワックスからできた自然塗料です。
その最大の特長は「木の呼吸」を妨げないところにあるんですよ。
リソーケンセツの無垢材の床や棚板は全てオスモカラーで塗装しています。
左から右に
ノーマルクリア透明
ウォルナット
エボニー
チーク
トルコグリーン
ホワイトスプルース
パイン
この7色をご用意しました。
形は同じでも色が違うと個性が出ますね!
手前から2つ目は外側だけにトルコグリーン、芯棒と真ん中の棚板は色を変えてます。
色使いがステキですね。
こちらは芯棒を棚板の厚みにカットして穴を埋めています。
芯棒の部分の色が濃いのでアクセントになってこちらもステキですね。
今年のお土産はこちらです。
まずは桧のコースターです。
ちょっと直径が小さいのでグラスやコップというよりは小さなグリーンの下に敷くのに向いているかもしれません。
なんとオリジナルマグカップを作りました!!
近日このオリジナルマグカップを展示場にも準備しますので、是非美味しいコーヒーや紅茶を飲みに展示場にいらして下さい!
今回の作品は前回の試作品より少し小さくしました。
左が試作品でオスモカラーのパインが塗装してあります。
右が今回のマルチラックで無垢のパイン材で無塗装です。
使い方は皆さま次第です!
芯棒はお好みの長さにカット出来るよう、長めにしてみました。
クッキングペーパーを刺して調味料を並べても良いですし、
コーヒーセットにしてみたり…
トイレットペーパーホルダーでも良いですね。
これは横で壁付けにしていますが、棚板を抜いてタテにしてトイレットペーパーストッカーでも良いですよね。
リビングや寝室にちょっとした本棚やCDラックにしても良い感じです。
また来年も皆さまに喜んで頂けるようにアイデアを出していきたいと思います。
今から来年の話も早過ぎですが、今年いらして下さった方も、いらっしゃれなかった方も是非次回はご参加下さい。
スタッフ一同お待ちしております!
- 7680
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】セリアのアイアンウォールバーで簡単シェルフ&可愛くディスプレイおうちのここち
-
【簡単DIY】庭や家具作りでパレットが大活躍!活用アイデア&作り方5選LIMIA DIY部
-
気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬Mily
-
【DIY初心者必見】簡単DIYアイデア・基礎知識を徹底紹介!LIMIA DIY部
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
【DIYレシピ】インテリアにもなる踏み台を作ろう!株式会社エンチョー
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
【100均DIY】道具不要!簡単すのこラックがトイレの簡易収納にピッタリ♪neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na