
自然素材の家に似合う家具
その社長さんが言うお客さんのようにテーブルにしか気にしていませんでした。 見える所ばかり気にするのではなく、本来暮らす中で大切にするべきところは違うだろ。これって家づくりと同じなんだと。家具って家づくりと切っても切れない関係。奥深いよね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2580
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
無垢のフローリングに漆喰や珪藻土の塗り壁は、何もしなくても
絵になるので僕はシンプルのままでちょうどいいと思います。
ビニールクロスの柄模様を部屋ごとに変えちゃうのは、僕はお勧めしないけど
シンプルな布クロスと塗り壁のトーンがとても好きです。
この空間に家具を入れるならやっぱりこのトーンが
変わらない家具にしたいといつも思う。
このシンプルさがちょうどいい
愛知県名古屋市で地元地域密着とお客様とオンリーワンの
自然素材の家づくりを目指す、サイトウホーム代表の斎藤浩司です。
僕が自然素材の家づくりが好きなのは、素材の内容や中身は勿論のコト
ですが、目に映るそのシンプルさが好きです。
デザイン云々とかじゃなくてシンプルこそ、そこにセンスを感じますね。
完成したお家には、どういった家具を入れると良いのでしょう。
お客さんからもよく相談を受けるので僕も一緒に家具屋さんに行くことも
よくあります。
今回は家づくりと切っても切れない関係の家具についての
選び方のポイントや家具の素材についてのお話。。。。
- 2580
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【家づくり】無垢フローリング床の秘密Balboa studio|サイトウホーム㈱
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし
-
続・和室DIY🔨モルタル風クッションフロアで模様替え✨無機質MIXなナチュラルインテリア___.aco
-
家具のカタログに「背面化粧(裏化粧)」って書いてあるけど…どういうこと?ひらた家具店
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
「タイルカーペット」のメリットとデメリットって?ひらた家具店