
簡単DIY♪水だけで貼れるガラスフィルムで食器棚&キッチンの窓を目隠し!
例えば、食器棚や、窓。
お家の中で、ガラスで見えてしまっているけど目隠ししたい部分ってありますよね。
そんな場所に簡単に貼れて、おしゃれに目隠しできるアイテム。それが「ガラスフィルム」です。
今回は「水だけで貼れる」タイプのガラスフィルムを実際にDIYで貼ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7981
- 65
- 0
-
いいね
-
クリップ
【その1】中身が丸見えの食器棚をなんとかしたい!
こちらの食器棚。
食器がたくさん入っているので、どうしてもごちゃごちゃして見えてしまうのが悩みです。
食器が少なめで、きれいに並べてあったら良いのかもしれませんが、家族が多いとそうもいきません。
今回はこちらを目隠ししていきますよ!
ガラスフィルムを貼っていきます
今回貼っていくのはこちら。
水だけで貼れるガラスフィルムの「モザイクスクエア(小)」という柄。
細かいスクエアの模様が、光の角度によって七色にキラキラと光って、とってもきれいです!
主張は強くないけど、すごくかわいい柄です。
水だけで貼れるガラスフィルムは、なんと35柄ものバリエーション!お好みに合わせて選べますよ。
採寸&カットしていきます
ガラスフィルムを貼るのはとっても簡単ですが、一番重要なのがカット!
慣れてくると少し大きめに切って貼ってからカッターでカットすることも可能ですが、初心者さんはあらかじめ貼る場所を採寸して、そのサイズちょうどにカットするのがおすすめです。
ぴったり過ぎると端が浮いてしまう場合があるので、ほんの気持ち、1mmくらい控えるつもりでカットするといいですよ。
少し難しく感じるかもしれませんが、ここさえ乗り越えてしまえばあとは簡単です♪
カットが完了したら、貼っていきましょう
ガラス表面の汚れを取り除きます。
ホコリや汚れがついていると、気泡の原因になるので念入りに♪
霧吹きでしっかりと濡らします
ガラス表面を霧吹きで濡らしていきます。
少し水が垂れるくらい、全体的にしっかり濡らしてくださいね。(水が少ないと気泡の原因になります)
しっかり濡らすことができたら、ガラスフィルムの裏面の薄い保護フィルムを剥がして…
(注:筆者はこのフィルムを剥がすのを知らずに貼ってしまったことがあります!全然貼り付かないので要注意ですよ!!)
保護フィルムを剥がした面を、ガラスにぺたっと貼り付けます。
この時点ではまだ水で浮いていてずらすことが可能なので、しっかり位置を合わせていきましょう。
気泡がたくさん入っていますが大丈夫。
気泡を押し出せば貼り付け完了!簡単です♪
位置が決まったら、気泡や水を押し出していきます。
カードや定規等で押し出すようにすると楽ですよ!
押し出した水はタオルで拭き取りましょう。
ここでうまく気泡が抜けない場合は、
・濡らし不足
・大きすぎて端が浮いている
という原因が考えられますので、チェックしてみて下さいね。
うまくいけばすーっ、すーっと気泡と水が抜けていきます。なかなか快感ですよ(笑)
完成です!
中のごちゃごちゃがいい感じにぼやけて、でも見えない訳ではないので使い勝手も悪くなりません。
食器棚がオシャレになった感じがしますね!
水だけで貼っているので自然に剥がれて来てしまうのでは?と思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
爪で端を引っ掻いて剥がさない限り剥がれてはきませんよ。
ちなみに剥がして再度貼ることも可能なので、飽きたらはがして他の場所に貼こともできます。
気分に合わせて色々な柄を楽しんでみましょう!
【その2】汚れやすいキッチンの窓をカーテンいらずに!
キッチンの窓。
こちらは隣家のまどがすぐそこで、何か目隠しをしないといけないのですが、カーテンやブラインドをつけると、油汚れや水はねですぐに汚れてしまい掃除が大変なんですよね…
そんな場所にもガラスフィルムが大活躍します!
今回貼ったのは「ステンドグラス風くもりガラス」という柄。
くもりガラス系のガラスフィルムは、向こう側が透けにくいので特に外からの目隠しにおすすめです。
UVカット効果もあるのが嬉しい!
先ほどと同じ手順で、貼り付けが完成♪
採光は確保したまま、目隠しができました!お掃除も拭くだけなのでとっても簡単です。
ちなみに筆者は、しっかりきれいにしたい時ははがして洗剤で洗ってしまってます…笑
また濡らして貼れば元通り!何度も貼ってはがせるからできる技です。
(↑こちらは筆者だけの裏技なので自己責任でお願いします!)
いかがでしたか?
ガラスフィルムで目隠し。簡単に楽しくDIYできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
- 7981
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器棚やガラス窓の目隠しに最適♪キラキラガラスフィルムをDIYで貼ってみた!LIMIA DIY部
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
【Dream Sticker】モザイクタイルシールで洗面所の悩みを解決tomo
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
リビングが大変身!接着剤不要の置くだけフロアタイルを張ってみました♪PeanutVillage
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu
-
ガス、IHコンロのあの隙間の汚れ、予防してみませんか?ks._.myhome
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
キッチンを改造♫〜貼り直しできる!のりなしタイプの壁紙を貼る方法♫noro
-
ニトリでみつけた「網戸の目隠しシート」で夏の問題を解決!mujikko@もの選びコンサルタント
-
初心者さんでも簡単!ニトリのインテリアシートを使った模様替えの効果きゅう