
トイレの子供の足台
トイレトレーニングを始め出して、毎回抱っこして便座に座らせるのが面倒になったため、作成!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4378
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
トイレトレーニングを楽にさせようと思い、作成!
1×2 1×4
を使用して作成しました!
長さは某通販サイトで、プロの方のハンドメイドで作成されてあるトイレの足台の大きさを参考にさせて頂きました!
長さは色々途中で変更したので、ちょっと詳細は覚えてないですが、横幅65cm、奥行き35cm、高さ22cmくらいの大きさにしたと思います。
切って、サンダーかけて、塗装しました。
まず、足となるところをボンドと木ネジで接合!ここは強度を出したかったので、補強増やしました。
いきなり工程が飛んで、完成形になりましたが、こんな感じです。
足台の下には補強の木を添えて、再度バリがないかを確認して。。
これは、一応子供が使用した後でも、毎回動かさずに、大人もトイレの使用が可能なように、足台の前部分は出しすぎないようにしました。
置いたまま大人がトイレ使用してみましたが、いつもと問題なく使えました。
あとは、子供のトイレが進むのを祈るのみ!
- 4378
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連アイデア
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【簡単】小さい棚をDIYして収納を増やそう!whochico
-
トイレトレーニング用に踏み台をDIYしました。みのりん
-
サイズも高さも自由自在♬子供部屋にこたつを作りました(*^^*)Mily
-
まるで新品!ダイニングチェアの座面をDIYで張替えてみましたmirinamu
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【実例】ウッドデッキの基礎工事をDIY!基礎石の置き方や基礎パッキンの使い方などmaca Products
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら