
余ったカラボの棚板で収納付きキッズチェアをDIY
絵本棚や収納ラックを作った時に余った棚板、ネジ穴が外れて割れてしまったものもあり、あわや廃棄寸前!
棚板1枚を半分にカットし、L字に組んでもう一枚に合わせたら、なんとキッズチェアに!
最初は内側の棚をつけてなかったけど、強度アップと収納も兼ねた棚板をプラスしました
マリンテイストなミッキーのシール?実はキッチン汚れ防止シート。
またまだ孫は小さいけど、買ってあげたおもちゃも目につかず、すっきり収納もできました。大人の私も座れます
インスタ映えするので、孫か成長するまではグリーンを置いたり、バッグ置き場にしてみようと思います
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 42450
- 118
- 2
-
いいね
-
クリップ
これ全部ニトリのカラボの余った棚板
マリンテイストなミッキーがかわいい🎵
絵本棚を作った時に、失敗してダメになった棚板や余りものの棚板3枚がメイン材料です。
背板になるのは、ワイドタイプ。座面はもう一枚を半分に切ってL字にネジで固定しました
L字に組んだ板と背板は、写真のようにL字の金折れ4つで固定しました
手持ちのリメイクシートは、余りものでダイソーの板壁柄です。
何しろ割れている板があるし、ネジも見せたくない!のでリメイクシートを貼りました
セリアのキッチン汚れ防止シートはマリンテイストなミッキー。透明なので板壁柄の上にペタペタ貼ってみました。好きな大きさに切ってシールのように使います
板が壁柄に貼ったら、こんな風にできました
ネジ穴部分を隠すように貼りました
孫ちゃんの怪我( -_・)?予防です
金折れを見えなくするため、板壁柄リメイクシートを貼りました。見た目もすっきり!
この段階で一応完成~
と思いきや主人のダメ出しがあり
補強と収納を兼ねた棚板をプラス!
ぐらつきもなくなり、おもちゃも収納でき
一石二鳥~
リメイクシートの剥がれ防止に
ミッキー柄のマスキングテープで
木口に貼ってトリミングすると
ラインがはっきりして
見栄えも良くなりました
早速、置き場に困ってビニール袋に
入れていた孫のおもちゃを収納~
遊びにきたら、さっと出せる上
前から見ると隠してしまうので便利~
つかまり立ちの練習にもなりそう~
棚板一枚追加するだけで、カラフルなおもちゃもすっきり隠せます
今回新しく買ったのは、L字金具4つ、汚れ防止シートだけ!あとはストックしていたものを使ったので、材料費は600円以下
コスパ大!
- 42450
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
牛乳パックで収納をつくろう。参考になるアイデアをまとめましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介____pir.y.o
-
カラーボックスで*収納たっぷり簡単キッズベンチの作り方ノープラン生活
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
低予算で古い狭い賃貸洗面所を大胆イメチェン!【現状回復】R
-
☆しまって!座って!引っ張れる!りんご箱リメイク☆★製作編★mont-blue☆imoan