
【盆休みDIY】おばけソーラーランタンを作ってみた
100均の材料を使って一足はやいハロウィンランタンを作ってみました。両面テープで貼り付けるだけ!! 5分で完成です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4339
- 39
- 1
-
いいね
-
クリップ
セリアではすでにハロウィン商品が展開されていました。その中にガラス製の"おばけかぼちゃ"を見つけましたので、これをソーラーランタンに仕立てていきます。
使うのはいつも通り、ダイソーのソーラーランプ、それからセリアで購入した"おばけかぼちゃ"、少々の両面テープです。
"おばけかぼちゃ"には最初から針金の持ち手も付いています。
また、上部がダイソーのソーラーランプとぴったりサイズ(いわゆるシンデレラフィット)であるため、ほとんど作る部分がありません。
まず、ソーラーランプのライト部分を外します。
ここに両面テープを適当に貼ります。
はみ出した分はハサミでカットします。
今回も電源をONにするのを忘れずに。
光を反射するための銀色の部品も使います。
ソーラーランプ本体から取り外したあと爪を切り落とし、裏に両面テープを貼り付けます。
"おばけかぼちゃ"の中に貼り付けます。
あとは、ソーラーパネル部分を貼り付けたら完成です。
シルクハットを被った"おばけかぼちゃ"みたいです。
- 4339
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのランタン風「LED ライト」を「ソーラーランタン」にリメイク♡Latan
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
【材料費324円!10分で出来る】セリアの丸椅子カバーをオーナメントにリメイク♡ayu__maman
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re