
目指せカフェ風!サインボード作り☆
カフェやショップでよく見るガラスのサインボード。
いつもステキだなーと思って見ています。
ガラスの加工は難しくてできないけれど、100均素材を使って簡単にカフェ風サインボードを作ってみました(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3973
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料はこれだけ!
用意したのはダイソーの硬質カードケースと工作用角材。
ステンシルするためにパソコンでロゴを適当に作ってみました。かっこいい本の切り抜きやダウンロード素材など、何でもOKです。
coffeeの文字部分の枠の図形部分と文字はデザインナイフで切り抜いてます。
紙をカードに挟んでから、細かい文字を油性ペンでなぞると写真3のようになります。
あとから黒ペンキで塗りつぶします。
写真4のように図形の形を塗りつぶしてからcoffeeの文字をステンシルします。
ステンシルが終わったら枠を作ります
工作用角材をカットしていきます。
硬質カードの幅と同じ長さのものを2本、もう一辺は重なる部分を考えて少し長めに切ります。
カードをはめる溝を彫刻刀で掘ってから塗装します。
工作用角材はとても軽く、木ネジを使うと木が割れてしまいますので釘を使って固定します。
ぶら下げて使うためにステップルを打ち込みます。
木枠が出来上がったので、設置します。
ステップルを隠すように麻ひもを巻きつけ、流木に結びつけます。
流木にも別の麻ひもを巻いて、フェイクグリーンを絡め、天井から画びょうでぶら下げたら完成です。
100均素材だけで簡単に作れました。
軽い素材なので、落下の心配もなさそうです。
ぶら下げなくても、そのまま飾ったりするだけでもカフェ気分を味わえると思います(^^)
- 3973
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o