壁紙クロスの補修(穴ふさぎ編)

賃貸住まいだと、押しピンをグサグサ刺しまくる📌📌ってのは退去時を考えるとなんだか気が引けますが(笑)
家にある物で簡単に隠せますよ~‼️
v(´▽`*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3502
  • 19
  • 2
  • いいね
  • クリップ

あえて和室のベージュ系クロスで試してみます‼️

ティッシュペーパー1枚、縫い針(出来れば太長いもの)、ハサミ
用意するのは、これだけ!☝️

あ、老眼の方は老眼鏡👓も‼️(笑)

ティッシュペーパーは2枚重ねになっているので、バラして1枚だけ使います。

ティッシュペーパーの角を指先で、こよります!
だいたい3センチくらいあれば良いです‼️

こよりの先っぽを穴に差し込んで…

針の先で押し込んで行きます‼️

ある程度押し込んだら、なるべく壁面ギリギリのところでカット✂️します‼️

はみ出ている、こよりを針で押し込んで終了です‼️

ほぼ分からなくなりました~👏👏

穴が気になる方は試してみて下さいね‼️

  • 3502
  • 19
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

子育て終了世代の夫婦二人暮らし…手作り大好きな兼業主婦です!色々なアイデアをいつも参考にさせてもらってます!ほんの少し自分でも投稿してますよ〜😂

たーたんさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア