
【連載】トマトに直接かけてもいいんです!アルコールスプレー「パストリーゼ」で食中毒を予防!
気温が上がってくると気を付けたいのが食中毒です。手洗い、調理器具の扱いはもちろん、食品の保存も気を付けたいですね。そこでお勧めなのが、アルコールスプレーの「パストリーゼ」。なんと、食品にかけてもOKなスプレーなんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35838
- 645
-
いいね
-
クリップ
食中毒を未然に防ぐアルコールスプレー
気温が高くなってくると、気になるのが食品の腐敗。
あっという間にカビたり、傷みが早かったりと
取り扱いに注意が必要です。
これまで特に食事で具合が悪くなったことはありませんが
予防するに越したことはありません。
今回、新しくアルコールスプレーを導入しました。
こちら、ドーバー パストリーゼ 77🄬です。
私は、イトーヨーカドーさんの日用品売り場で
1本 1,008円(税込)で購入しました。
南極観測隊の標準装備にも指定
アルコール除菌スプレーは色々出ていますが
こちらは、南極観測隊の指定商品としても選ばれているということです。
衛生環境に気を使う場所で認められた商品なのですね。
驚きの除菌効果
一般的なアルコール除菌スプレーは、
食器にかかっても安心という書き方をしていますが
こちらは
「食品直接噴霧」
食品に直接かけてもOKという製品です。
しかもHPでは、噴射3~4日経っても、カビが生えない
驚異の結果が出ています。
今まで、買ってきた状態ですぐに冷蔵庫に入れていたトマトですが
スプレーをかけてから保存します。
食べ物に直接かけるなんて、今までしたことがありませんでしたが
”果物、食肉、魚介類等の除菌・防カビ・保存~中略~幅広く効果を発揮します”
と書かれているので、安心して使うことが出来ます。
まな板・包丁にプシュッ!
肉や魚を調理した後のお手入れはしっかり除菌したいですね。
そんな時、ひと吹きかけておくだけで安心です。
もちろん2度拭き要らず。
手の消毒にも
手洗いも欠かせません。
調理前に掛けることで、清潔な手で調理できますね。
意外な使い方が!
冷蔵庫内の除菌掃除や
ホットプレートの油汚れ落としに
歯ブラシの殺菌や
ペット周りの消臭にも使えるという
何役もこなしてくれます。
いかがでしたか?
除菌除菌と言って、なんでも菌を排除するのは良くないと言われますが
夏場は意識して生活していかないと
重大な健康被害につながりかねません。
この夏の異常な高気温時は、特に注意が必要です。
ご家族のいる方はもちろん、お一人暮らしの方も
キッチンを安心安全な場にしていってくださいね。
- 35838
- 645
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アルコールを使ってカビ掃除|掃除が出来る場所は?注意点も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【除菌】100均で購入!キッチン除菌スプレー(泡タイプ)中身はキッチンにあるもので補充!【次亜塩素酸】ライフオーガナイズたなばた
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
3分でできるディスポーザー掃除!氷を使えばぬめりもニオイもすっきり♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの掃除方法を場所別に解説!簡単な取り方や繁殖させない対策LIMIA編集部
-
大人気で予約殺到!インスタで話題のフレナチュラって何?ちびかお
-
敷き布団にカビ発生!除去方法&防止対策まとめ|おすすめカビ対策スプレーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
逆性石鹸の効果や毒性は?掃除・洗濯・消毒にうれしい特徴&使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【冷凍庫の簡単な掃除方法を解説】気軽に冷凍庫をキレイにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除にぴったり!アルカリ電解水の働きや場所別の使い方|ダイソー・無印のおすすめクリーナーもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部