
【キッチン★セスキ炭酸】マット無しのすっきりキッチン、キレイを保つには
我が家はキッチンマットは敷いていません。何故かというとズボラだから。
床を汚したくなくてマットを敷くと思うのですが結局マットでないところも汚れてしまうし料理した時の野菜屑などが落ちてマットを避けて掃除しなくちゃならない。マットを洗ったりするのも面倒。
我が家は水拭きで拭いています。
マメだなぁと思うかもしれませんが実は簡単。キッチンの掃除方法お話ししたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14678
- 107
- 0
-
いいね
-
クリップ
基本の掃除道具はこれだけ
普段の床掃除の道具は基本これだけです。セスキ炭酸はいつも溶かしてスプレーを作っています。
マキタ掃除機は結構耳にしますよね。
軽く使いやすく10年近く浮気しないで使っています。
セスキ炭酸も最近は使われている方多いですね。粉末も100均でも売っているので手軽にセスキ炭酸スプレーを作れます。
あとモップですが色々使って私はこちらのスコッチブライト.マイクロファイバーモップベーシックを2年ほど使っています。こちらマジックテープ脱着で凄く扱いが楽。そしてクロスが厚みがあり力が均等に床に届くので掃除がしやすいです。
掃除の手順
①床にゴミが多い時はまず最初に掃除機でひと通り掃除します。
②次にセスキ炭酸をスプレーでキッチン周りに撒いていきます。
③モップで拭いていきます。
キッチンの汚れは油があるのでセスキ炭酸を撒くことで油汚れがスッキリ落ちます。
この時はゴミ箱もスプレーして綺麗に拭きました。
最後にモップした時ゴミの塊が出るので簡単に掃除機で吸い取っていきます。これで終了です。
道具はしまい込むとやる気にならないのでいつでも使える場所に置いています。
マットを過去に使ったことがありますが無い方が足元もスッキリ落ち着きます。私はマットなしのスッキリキッチンにしてよかったなと思います。

- 14678
- 107
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ラクラクお掃除】床がピカピカに!毎日でも掃除したくなる方法整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
「ウタマロクリーナー」でフローリングがさらっさら...♪*゚uchan_cube
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
これで綺麗スッキリ!ゴミ箱掃除のルーティーンks._.myhome
-
トイレ掃除は【使い捨て】アイテムを使って!掃除方法&おすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
リビング掃除の基本|正しい手順と掃除アイテム収納のコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部