
可愛い鯉のぼり雑貨は廃材と100均木片で簡単に作れます🎶
もうすぐこどもの日ですね、家にオリジナルの可愛い鯉のぼり雑貨を飾りたくて廃材と100均材料で作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7710
- 33
- 2
-
いいね
-
クリップ

必要材料
・幅2~3cmと3~4cmのベニア廃材1本ずつ(同じ幅の薄い木でも良い)
・アイスキャンデー棒
・100円木片
・少量フェイクグリーン、花など
・ペンキ
・木工ボンド
作り方
①幅違いの廃材ベニア2本をバランスを見ながら写真のようにカットします。

②鯉の尾の部分は鉛筆で描いた線に沿って切っていきます。

③ヤスリを掛けてからそれぞれ好きな色を塗っていきます。
今回使った塗料は、オイル以外は100均で入手したものです。


④鯉の模様を描く。
⑤それぞれのパーツをボンドで付けていきます。
⑥最後に木片に可愛くフェイク花などでデコレーションして完成。

ポイント
①ベニア板を切る道具ですが、ノコギリのない方はカッターでも良い。
②アイスキャンデー棒を木片にボンドで付けた後に押しピンで固定するとより丈夫になります。
③木片部分のデコはフェイク花やグリーン以外、ビーズなどお好みの物でも良い。
④飾る時にいくつか一緒に飾るとより雰囲気が出るので、是非チャレンジして見てください。
⑤木片に付けずに大きさを変えてガーランドにしても可愛いですよ。
- 7710
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
100均DIY☆ダンボールと麻ひもで簡単クリスマスオーナメント☆its.moca
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily