
100均材料で簡単ふきん掛け!
いつもはふきんは台所に直置きのままになっているのですが、インテリアの邪魔になる事なく掛けて置く物が欲しかったので作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 74758
- 602
- 2
-
いいね
-
クリップ
ふきんが掛かっている状態です!↓
ふきんを掛けない状態です!↓
では材料です!
インテリアメッシュフレームM 1個
木製スタッキングBOX深型 1個
スチールまな板立て 1個
アンティークフック 2個
セリアで購入しました!
私はインテリアメッシュフレームに端材を使用して飾り付けしましたが、無くても良いと思います!
作り方です!
作業をする際に作業用マットやエプロン
手袋などがあると良いと思います!
汚れやケガなどに気をつけて作業してくださいね!
他に用意する物
木工ボンド ネジ ドライバー 定規 鉛筆 ノコギリ 木部工作用水性ニスメープル(セリアで購入しました)
木製スタッキングBOX深型に印を付けていきます!
木製スタッキングBOX深型の底から
1.3㎝のところにBOX一周で印をつけます!
木製スタッキングBOXに 印を付けた部分をカットしていきます!
ケガに気をつけてカットしてくださいね!
カットした感じです!↓
色を塗っていきます!
カットした木製スタッキングBOXの底の部分を利用します!
木部工作用水性ニス メープル(セリアで購入)を塗っていきます!
塗った感じです!↓
しっかり塗料を乾かしましょう!
インテリアメッシュフレームと木製スタッキングBOXを接着していきます!
カットした木製スタッキングBOXとインテリアメッシュフレームを木工ボンドで接着し、しっかりボンドを乾かします!
アンティークフックを取り付けます!
まな板立てを引っ掛ける部分にアンティークフックをインテリアメッシュフレームの上部左右に取り付けていきます!
木工ボンドで接着したインテリアメッシュフレームと木製スタッキングBOXの上から補強のためネジで固定します !
こんな感じです!↓
アンティークフックにまな板立てを引っ掛けて完成です!
まな板立てを横にしてフックに引っかけて出来上がりです!
私は、余っていた端材をインテリアメッシュフレームにハメ込んで、ハンコを押して飾りつけしましたが、そのままで良いかと思います!
掛けたまま移動も楽々なので、
天気の良い日などは、窓辺に移動させて
乾かす事もできます!
最後までご覧頂きありがとうございました!
- 74758
- 602
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram