
電気ケトルのお手入れはあれを使ってスッキリピカピカに!
電気ケトルや電気ポット、
使っていくうちに底面にくすんだような白っぽい汚れがついてしまうことありませんか??
今日はそんなくすみ汚れをスッキリ綺麗にお手入れしていきますよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16725
- 214
-
いいね
-
クリップ
こんにちは❀
今日はケトルやポットのくすんだように見えてしまう汚れをすっきり
落としていきたいと思います🎶
最後まで読んでいただけると嬉しいです!
ついてしまっている汚れとは?!
白っぽくくすんでしまうのは、
水道水に含まれるカリウムやマグネシウムなどのミネラルが結晶化したもの。
ついてしまった汚れを落とす
用意するのはこちら
クエン酸です!
1リットルに対しクエン酸を約大さじ4~5
投入します。
このままケトルをセットし、
スイッチを入れ沸騰させます!
あとはそのまま2時間程放置しておきます。
放置後はスポンジで軽めに擦りしっかりすすいで乾かしましょう。
☆放置してる間は家族に使用されてしまわないように、
伝えておいたり貼り紙をしておくと安心ですね😊
洗浄後がこちら
くすみ汚れもなくなり綺麗になりました!
まとめ
いかがでしたか?😊
よく使うものこそ綺麗に保ちたいものですね(*^^*)
低コスト&軽作業で綺麗にすることが出来るので
気に入って頂けましたら試してみてくださいね♡
最後までご覧頂きありがとうございました。
- 16725
- 214
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円ショップのあれとあれで電気ポットの中も外もピカピカに♪あこ*
-
毎日使う水筒の汚れはこれでごっそり!ほったら家事で楽チンなお手入れ方法ks._.myhome
-
クエン酸でピカピカ‼電気ケトルのお手入れ方法‼___a.r.r.y___
-
ステンレス鍋のお手入れ☆ アレを使って簡単ピカピカにしませんか?4696mono1222_shoko
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
気になるカルキ汚れの原因って?汚れの種類ごとの掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気の『バルミューダザトースター』お手入れ方法をご紹介します!4696mono1222_shoko
-
やかんの掃除はどうする?クエン酸や酢でピカピカにする方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
【写真でわかる】重曹とクエン酸でバッチリ!電気ポットの簡単な洗浄方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のタイルが新品のようなキレイさに!ks._.myhome
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome