
幸せ収納的〜役員関係の書類整理
役員が回ってきた!引き継いだ書類が山のようでどれを参考にしたらいいかわからないっていうことありませんか
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5564
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
役員関係の書類を幸せ収納的に整えました
幸せ収納インストラクターかもしかよっこ 米屋淳子です
昨年度マンションのペットクラブの役員に見事当選しました(くじ引き笑)
役員の引き継ぎで、紙袋でごっそり今までの資料をお預かりしてあっという間に一年が経ちました💦
そしてこの資料見直したかというと、、、
一切見なくて平気でした!
そして、今年度の役員の方に引き継ぎ
このまま紙袋でごっそりお渡ししてもよかったのだけど(どーせ見ることないと思うし💦)
でもなんとなくこのまま引き継ぐのはしのびなくて、
100均でファイルを買って、幸せ収納的書類整理法で整えちゃいました!
テプラは新役員さんに引き継ぎ!
書類でもなんでもしっかり分かるところからはじめます
ペットを飼育し始めたら申請書を出していただくので、申請書ファイルで一冊
転居や、ペットが天国に旅立った時に飼育終了届を出してもらうので、これで一冊
総会、その他理事会への文書などで一冊
そして赤いファイルは、
苦情、管理人さんからのメモ、ベンチの鍵で一冊
近いうちに処理をして終わる書類はバインダー管理がオススメ
こちらは処理が終わったら処分できるものです
(鍵は開け閉めするので、よく動くモノとしてこちらに保管)
書類は動く書類(処理が目的)のものと、動かない書類(保存と保管が目的)で分けておくと便利です
出して分けてみると重複書類がたくさん!?
というわけで、こちらは重複した古いメモや古いメモ名簿などでした!!これらは今回処分しまーす!
※処理の終わったメモなどをいつまでも取っておくと、どれが最新の情報か分からなくなるので、データを更新したらすぐにメモは処分するのをオススメしてます
そしてこれだけのクリアファイルが不要となりました(^^)
書類の行き先がすぐ分かるようになれば、クリアファイルをいくつも持っておく必要はなくなるので、地球に優しくなりますよね
クリアファイルは、必要な方がいたら差し上げることにします
何かマンションの催しクラブで使っていただけるといいな
幸せ収納を身につけて日常を楽に!
こんな風に幸せ収納を身につけておけば、日常のちょっと面倒なこともちゃちゃっと済ませることができるかも
みんなが面倒なことも、幸せ収納を知っていたら怖くないかも、かもしかよっこでした!
もっと幸せ収納のことを知りたい方は、全国の幸せ収納インストラクターへお問い合わせ下さいね!
- 5564
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【全部ダイソーで揃う】簡単書類管理をはじめてみよう!Fujinao(フジナオ)
-
実は簡単!?紙類の収納は「すぐに定位置」でお部屋スッキリ☆m'm ( @m_m_home )
-
必要な時にすぐ取り出したい「保険証券」などの整理方法!mai3
-
年末に向けて書類整理を‼︎書類を分類するコツ☆A+organize
-
「年賀状」は何年間取っておけばいいの?処分方法もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
ミニマリストってどうやって書類を整理しているの?ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
【家事百科 #5】4ステップで「書類管理」上手になる!収納術まとめLIMIA編集部
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いらない家具どうする!?“リサイクル”をする主婦が多かったその理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部