
今がチャンス!布団の丸洗い&保管サービス利用レポ
羽毛布団の寿命は10~15年。
でも実際はお手入れ次第で(高級品の場合)30年以上使えることもあるようです。
皆さんのお宅の羽毛布団は何年選手ですか?
「人間は一晩にコップ1杯分の汗をかく」と言われるとおり、布団は沢山の汗を吸収しています。
その影響で布団の中の“ダウンボール”が次第に小さくなっていき、フワッとした風合いが無くなってくるそうです。
本日は、我が家が「羽毛布団の丸洗い&保管サービス」を利用したので、レポしたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40329
- 52
- 0
-
いいね
-
クリップ
■目に見えにくい羽毛布団の汚れ
我が家にも購入して5年の羽毛布団が3つありますが、言われてみると購入時はもっとフワッとしていたような・・・(^^;)
今まではオフシーズンになると、一度日光にあててから収納していました。
でも、本当にそれだけで大丈夫?なんとなくダニなどが心配・・・と感じるようになってきました。
調査したところ、「3年に1回くらいはクリーニングに出したほうがいい」ということにビックリ!!
そこで、今年はまとめてクリーニングに出すことを決心したのです。
■いくらくらいかかるの?
羽毛布団の丸洗いサービスの相場は3000円~7000円程度。
我が家の最寄りのクリーニング屋さん(チェーン店)は3500円でした。
そして、町の布団専門店は2800円。(口コミで安いと聞いていたお店)
そこでほぼ決定しかかっていたのですが、ふと気づいたこと。それはクリーニングから戻ってきた布団の扱いについて、です。
羽毛布団の季節が終わったら、
①しっかり湿気を取り除き(でも直射日光はNG)
②通気性のよいケースに湿気取りシートを入れて
③圧縮しない状態で収納するのがよい
④収納場所は押し入れなら上段がベスト。
というのが羽毛布団の収納方法だそうです。
押入れのいいポジションを羽毛布団の収納にするのは本望ではない。
通気性のよい収納ケースも無ければ、湿気取りシートもない。
そこで、方向転換して「まるごとクリーニング+保管サービス」 がある店舗を検索したのです。
最寄りのクリーニング店は布団一枚につき +5000円で保管可能。
また、町の布団専門店は3店舗電話しましたが、保管サービスはやっていないとのことでした。
そこで、インターネットで検索することに。
ネットで依頼した場合の相場は クリーニング+保管料金 で 5000円~7000円 というイメージでした。
もちろん枚数が増えればその分安くなっていきます。
そこで、当初は予定していなかった「こたつ布団」も追加して4枚出すことに。
事前にお電話をして、コタツ布団も入れてOKかどうかを確認し、快諾頂きました。
私が注文したのは4枚で19200円の商品(楽天市場 快眠ショップスウィートドリーム)です。
注文の翌日、さっそく返送用の袋が送られてきました。
専用の袋の中に布団を入れます。
2枚ずつ入れるのですが、ちょっと押し込めば余裕で入りました。
ファスナータイプで一人でも簡単に入れられる点は◎ですね。
次に付属の用紙に「汚れなどの箇所」を書き込みます↓
同封されている返送用伝票に宛先などを書き、袋にいれます。
最後に集荷サービスに電話。その日中に取りにきてくれました。
はい、たったこれだけです。
あとは返送してもらいたいときに連絡すれば、数日以内に手元に戻ってきます。
おかげで、我が家の押し入れはスッキリです↓
毎年行うにはコストがかかりますし、布団自体が傷みやすくなる恐れもあります。
でも、今まで一度もクリーニングをしたことがない、という方はこのタイミングでぜひいかがでしょうか?
お役に立てますと光栄です。
- 40329
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
羽毛布団をコインランドリーで洗ってさっぱりスッキリ♪片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
毛布のクリーニング事情まとめ|料金相場・宅配・日数などを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団をコインランドリーで洗濯乾燥するコツは?料金や時間の目安も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーの料金相場は?値段の目安から安く使うコツまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コートのクリーニングまとめ|気になる料金相場や頻度などが丸わかり!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【頻度・料金・日数】スーツクリーニングのお悩みを解決します!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【気になる】畳の張替えの時期・費用は?自分でもできる?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットレスのカビ取り方法3つ!対策方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーの使い方を機械別に解説!洗える物・持ち物・費用も紹介LIMIA編集部
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベッド収納の決定版!みんなの活用方法からお悩み対処法まで大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの換気扇の掃除方法!羽根が外せないタイプもLIMIA編集部
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部