
玄関を北欧風に模様替えその②☆ヒンメリ風飾りを作ろう♩
玄関をナチュラル系→北欧系へ*お金をかけずにイメチェンを図ってみたいと思います!今回はヒンメリ風飾りの作り方です*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22267
- 206
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです*
前回に引き続き,北欧風の玄関へのイメチェン*
今回はヒンメリ風の飾りの作り方です♩
この部分です!早速簡単に作り方ご紹介します♩
材料は
〇好みの色のマスキングテープ1つ
〇竹串や爪楊枝(ミニサイズヒンメリ風なら爪楊枝8本+竹串1本)
〇ハサミ
です*
竹串か爪楊枝かは作りたいヒンメリ風の大きさによって選んでください。
今回は爪楊枝8本、竹串1本を準備して、ミニサイズのヒンメリ風の作り方をご紹介します*
まず、好みの色のマスキングテープを竹串や爪楊枝に1本ずつ貼り付けていきます*
これは色を出すためでもあるのですが,このあと飾りを作っていく上で接着を全てマステのみで行うので、爪楊枝同士をくっつけたときの見た目がおかしくならないようにするためでもあります。
貼り付け方は簡単♩
まずマステを広げて、マステの端の隅の方にこのように楊枝を置きます。
長さに合わせてカット
巻き付けながら貼ります〜
この時、楊枝の先が細くなってる部分が、マステ貼り付けると若干余る感じになりますが、気になる方は事前に長さを揃えて細くなってる部分だけカットされておいてもいいかもしれません。ズボラな私はそのままいきます(笑)
竹串1本+楊枝8本に全て貼り終えたところです*
では組み立てていきます!
まず、爪楊枝8本をこのように組んで並べてください。
(竹串は最後に使います)
先程貼り付けた色と同じ色のマステで、接続部分を仮止め
形が崩れないように折り込んで貼り付けていきます*
(このあたりが結構難関です😅)
あいだあいだにハサミで切込みを入れながら、マステを巻き付けるようにしてしっかりとめていきます*(接着さえ出来ていれば、余分なマステはカットしてもらって大丈夫です*)
こうなります*
先程のpicの上の部分を①、下の部分を②として説明させていただきますと
①の部分を接続し終えたら、このように少し起こしてください。☟
起こした状態で②を①に接着していきます*
先程と同じくマステで*
色をつけて図にするとこういうイメージです*
①の角度に合わせて②も角度を調節しながら、マステで接着していってください☆
最後に竹串をくっつけます。
竹串の部分が壁に飾る時、壁側の部分となります。
裏側に通すイメージで*
横から見て、☟の3点が同じ高さに来る位置で竹串を接着していってください*
裏側が平らでなければ、壁に飾る時上手く飾れないので…。
飛び出た竹串をカットして、接着出来たら完成です☆彡.。
かなり長くなってしまいましたが大丈夫でしょうか(汗
壁への接着はテープで留めることができます*
元が楊枝なのでそのくらい軽いです♪
(壁の質によってはテープが止まりにくい可能性もあるので、事前に調べておいてくださいね。
マステでもセロハンテープでもいいと思います。
大サイズの方は、竹串メインで作っていけば出来ますよ♩
ふたつを並べてこのように飾るだけで絵になります!
ユーカリのドライなど…ちょこっと挿すだけでオシャレになります*
少々手間はかかりますし近くで見ると接続部分がなかなかいびつになってしまいましたが…(←うまく出来る方はもっと上手にやれるかも)
遠目から見ると全く気になりませんし、ヒンメリ風の飾りがあるだけで空間が締まります*
この壁、何か欲しいなぁ〜って時にぜひ試されてみてくださいね♩
お読みいただきありがとうございました✨
- 22267
- 206
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
【100均DIY】フェイクグリーンの壁掛けをつくる。そあら
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
300円で簡単! セリアのもので、ウォールグリーンづくり須藤 昌子 ROOM-COZY
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
pink mapleさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5