
小さいお子さん用のハンドタオル、たくさんありませんか?
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、ガーゼのハンカチや、子供用のハンドタオルは、必需品。
景品なんかで、よくもらって帰ってきちゃいますよね。
でも、実際に使っていますか?
使いきれないほど、お持ちではないですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4067
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
使っていないハンドタオルが、引き出しの中に埋もれているのは、もったいない。
こどもが小さい頃、こんな小さいハンドタオルをたくさん、持っていました。みなさんも、引き出しの中に、いっぱい入っているのではないでしょうか?
確かに、可愛いハンカチ。
だけど、自分が持ち歩くにはちょっと…。
かといって、子どもも、自分の好きなデザインのハンカチしか使ってくれないし…。
その結果、結局あまってしまっている。
我が家にもたくさん、こんなハンドタオルがあったんです。
そこで私は、台拭きとして使って、どんどん消費しています。
だから、キッチン用としてストックしています。
最初は、この入れ物に満タンだったんでした。この3年くらいで、ここまでなんとか、減りました。
それから、お料理をした後は、必ずコンロを拭きます。
コンロは油まみれになるので、コンロ用のフキンを作っています。
でも、すぐに汚れるし、ボロボロになってしまいます。
こちらも、そろそろ交換の時期ですね。
ハンドタオルを使いきったあとのご褒美を想像するとワクワクします
本当は、台拭きも、今すぐお気に入りのモノを使いたいんですが、
それはこのストックを使い切ってからの、お楽しみ。
今すぐに、お気に入りのフキンを使うことも可能ですが、
それを買ってしまうとこのハンカチ達の使い道がなくなってしまいます。
こうやって、モノを循環させながら、楽しみを待ちながら…。
こんな風に、かたづけをしていくと、楽しいですよ ♪
このハンカチ達を、頑張って使い切ったご褒美に、お気に入りのフキンを買う。
少しずつ、自分の家にお気に入りが増えていくことを想像してみてください。
そんなことを考えるだけで毎日ワクワクしてしまいます。
- 4067
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
毎日使う食器。出し入れを楽にする収納。rie_yamanouchi
-
無印良品と100均アイテムでお菓子選びが楽しくなる収納ks._.myhome
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【100均】セリア&ダイソーが大活躍!食器棚下の収納術ももたくママ
-
洗面所の歯磨きコップをやめてみました!メリットとデメリットR
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子