
ウォールステッカーを使ってお手軽、簡単!マリンタペストリー
ダイソーでマリン柄のウォールステッカーを見つけました。そのまま壁に貼るのではなく、マリンタペストリーの材料として使ってみました。材料費100円ちょっとでできるアイディアです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22559
- 83
- 0
-
いいね
-
クリップ
ウォールステッカーと一緒に袋詰めされていた台紙を使います。しっかりした透明度の高い綺麗な台紙です。
こちらの台紙にウォールステッカーを重ならないようにランダムに貼っていきます。
一枚ずつ切り取って、タペストリーの配置を決めます。
切り取る時は、ステッカーにピッタリにきらないでひとまわり大きめに切った方が後の作業が楽です
配置が決まったら、糸を挟んでいきます
台紙からステッカーを半分ほど剥がして糸を置いてから再び貼ります。
糸は曲がっても後から引っ張って真っ直ぐに出来るので大丈夫です。
ストローに切り込みを入れて糸を挟み込みます
ずり落ちてしまわないように予め糸に結び目を作りました。玉結び程度でオーケーです
ストローは曲がるタイプのものを2本繋げています。ストローの曲がる方を両端にして白いマステをまくと、なんとなく流木風になります。細いけど(^_^;)
ちなみに2本の繋げ方は、一方のストローに切り込みを入れてから、もう一方のストローに3〜4センチ差し込むだけです。
完成です
窓際の梁の部分に飾りました
もちろん裏も見えてしまいますが、絶えずゆらゆらしてるので気になりません。
ゴールドが効いていて、揺れるたびにキラキラして綺麗です。
少し粘着力は落ちていますが、タペストリーに飽きたら、普通のウォールステッカーとしてもまだ使えると思います。
お手軽で簡単なマリンタペストリー、作ってみませんか?
ご覧いただきありがとうございました。
- 22559
- 83
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
豆苗をおしゃれに変身!牛乳パックとワックスペーパーでおしゃれなカバーを簡単DIY♪工具不要ですぐできます!elie.snowdiva
-
100均の目かくしシートで窓を可愛くデコレーションノリエ
-
100均フレームとセリア新作○○でピアス収納フレームをDIYマロン
-
海外インテリアで定番!?サンバーストミラーを100均アイテムでハンドメイド!ak3
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
簡単♪100均半紙をベースにオシャレでナチュラルなハニカムボールの作り方♪あこ*
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3