
ラップの収納ケースをDIY!目立たなくするアイデアまとめました
LIMIA DIY部
この壁紙好きなんだけど、壁に貼るには派手だなー、とか、
貼りたいけど貼るとこないなーとか、そんな時はこんな風にインテリアに
取り入れるのはいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
★お好きな壁紙
★BOX 好きなだけ。(ダイソーボックスを使用しました)
★木工ボンド
ボックスに合わせ 高さの3cm程度大きめにカットしておく(のりしろ)
蓋も、蓋の高さより2cm程度大きめにカットしておく。
蓋部分の上面は、蓋と同じ大きさでカットしてしまいます。
ボンドを容器にたっぷり出しておきましょう♪
ボックス側面にたっぷり塗っていきます。
壁紙を巻いていきます。
底面は貼りません。
のりしろ部分は。両端を斜めにカットしておくと、折り曲げた時に重なり合わずしっかり接着できます。
のりしろ部分は両面テープでとめていきます。
ボックスの下部分は完成
蓋部分も同じように壁紙を貼っていきます
蓋の上部分に貼って完成です。
大きさの違う箱でマトリョーシカのように片付けられます。
サボテンを育てているように♪
向きをバラバラにするのがオススメ♪
グリーンを育てるのが苦手な方でも、こんな風にグリーンを取り入れても面白いかも♪