
セリアのジュートバッグを100円アイテムでリメイク
セリアの縦型ジュートバッグを使いやすいサブバッグにリメイクしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 80407
- 321
-
いいね
-
クリップ
縦型のジュートバッグは縦29.5×横27×マチ8cmあり、サブバッグやエコバッグに使いやすいサイズだったのですが、もち手が硬く短いので使いやすくリメイクしてみることにしました。
まずは、持ち手の縫い目をほどいて取り外していきます。糸切りバサミか糸目をほどくリッパーがあると便利です。
4箇所取り外すとこのようになります。
しっかりした縫い目なので折り返し部分が、ほどきにくいですが内側からリッパーを入れて引っ掛けていくと早くほどけます。
持ち手がついていた部分に、ダイソーで購入した綿の持ち手を取り付けていきます。
サイズは60cmあるので肩掛けができる長さです。
ジュートバッグの持ち手をほどいた縫い目の上に合わせて内側からミシンで縫っていきます。
ミシンで縫う場合は、厚地用の針を使うことをおすすめします。糸はジュートバッグに合わせて目立たないベージュを選びました。
肩掛けにするとこのような感じになります。
綿の持ち手なので柔らかく肩にかけても滑りません。
このままでもシンプルで使いやすいのですが、買い物をした際に中身が見えるのが気になったので、ダイソーのハギレとコットンコードで内袋を作りました。
90×50cmの生成生地を一枚、縦にして6cmカットします。両端を1.5cm内側をミシンで縫い10cm上を残します。
10cm残した両端の部分を内側に三つ折りにしてミシンをかけます。
底になる部分を開いて三角に潰し、ジュートバッグと同じ8cmのマチを作り、ミシンをかけます。
かけはぎをして余分な角はカットします。
最後に巾着になるように10cm残した上の布地を2cm、4cm、4cm の順に内側へ3つ折りにしてミシンをかけます。
出来上がりを表に返します。
コットンコードを二本通して完成です。
出来上がった巾着をジュートバッグの中に入れると巾着は7cmほどジュートバッグからはみ出る感じになります。
ジュートバッグに底に合わせたらずれないように4面を手縫いで真ん中部分を縫い付けます。
横はジュートバッグの縫い目に合わせて縦にぬいつけると縫い目が隠れます。
ジュートバッグの正面は真ん中に合わせて2cmほど縫い合わせます。
最初にカットした6cmのハギレを内側に3つ折りしてミシンをかけ、リボン状にしてバッグ中央に縫い付けたら完成です。
巾着をつけたことで、買い物バッグに使用する際は中身が気にならずに使えます。
洋服に合わせやすく生成りのハギレを使ってみましたが内袋をつけたり、アクセサリーやスカーフなどを合わせても可愛いサブバッグになると思います。100円雑貨を合わせたリメイクでオリジナルのバッグ作りの参考になれば嬉しいです。
- 80407
- 321
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
100均ボディタオルに取っ手を付けて使いやすく簡単リメイク!Miki Kiku78
-
100均ショップのポーチを5分で簡単リメイクhiro
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
すてきな手作りバッグの作り方8選!毎日を彩ろうLIMIA ハンドメイド部
-
不器用さんでも簡単に作れる!かわいいクマさんのフーデッドタオルを手作り♪LIMIA ハンドメイド部