
セリアの蝶番とワイヤーで4連フック*壁収納♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5891
- 20
- 1
-
いいね
-
クリップ
フックを伸ばした状態の図を書いています。ワイヤーは、ちょっと太めの物を用意しました。
(今回は、高さ25cmで。)
図に合わせて曲げ、重なる部分はカットし、セロテープで繋げました。
フックの形に、曲げまして。
セリアの花型蝶番(2個入り)で、取り付けました。
(セロテープを貼った所は、蝶番の中に)
板に付けたら、ほぼ出来上がりです♪
サープル色のペンキを塗り、ほんの少し、アンティーク風に…(*^_^*)
フックの上には、IKEAのラベルシールを貼りました。
あまり重たい物は、フックが伸びてしまうかもしれませんが… (w´ω`w)
ペンキ塗り・蝶番取付後は、思ったよりも掛けられそうですので、様子みながら、使ってみたいと思います。
残ったワイヤーは、S字フックでも作ります…´.`;
- 5891
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【DIY】100均アイテムでカフェ風の看板とスリッパ立て!2WAYで楽しめるよくばりリメイクwagonworks