
【工作】子供用のダンボールハウスを作ろう
子供が遊ぶダンボールのお家を作りました。大きいダンボールが手に入ったらぜひ!
結構前に作ったので詳細な画像少なめです。
そして文章が長いです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21457
- 237
- 2
-
いいね
-
クリップ
子どもはドアと隠れられるところが大好き!
1歳頃からカーテンの影や家具の隙間が好きだったうちのチビさん。
そこで作ったのはこのダンボールのおうち第1号でした。
家用のジャングルジムが入っていた、子ども1人が入れるくらいのダンボールの側面を、補強用に入っていたダンボールの大きさにカット。
そして補強用ダンボールと本体にカッターで等間隔に穴を開けてビニール紐を波縫いのように通しただけの簡単仕様。
こんな飾り気も何も無いようなものでも、チビさんは大喜びでそりゃあもう遊び倒しましたとも。
1人入るのがギリギリなのに友達も入れて上から出たり下から出たり…。
そんな感じで遊び倒されたおうち第1号は2年ほどで寿命を迎えました…。
むしろよく保ったよ…。
新しいダンボールハウスを作ろう!
そこで、新しく作ることにしました。
コンセプトは『リビングにあっても大丈夫な5年でも壊れない赤い屋根の小さなおうち!』
ついでに畳める仕様を目指しました。
その結果はこちら。
誰だ、『小さなおうち』って言ったやつ!
……私だ!!
はい、ダンボールのサイズに合わせちゃったからこんなのになってしまいましたが、サイズ考えて作れば普通に好きなサイズに作れますよ☆←説得力…
今回は装飾は省いて、本体と屋根の作り方を紹介しますね٩(ˊᗜˋ*)و♪
材料
長々前置きしましたが、作り方です!
☆材料☆
・ダンボール(我が家では大人が入れるくらいデカいせいで大きいもの4つほど使用しています…)
・ボンド
・ガムテープ
・カッター
一応我が家の使った装飾
壁に貼る用のもの(我が家は白の模造紙13枚とレンガ柄のリメイクシート3枚使用)
壁の色に合わせたガムテープ
屋根、ドア、窓の画用紙
デコレーションのためのウォールステッカーとテープ
全体の材料費は2000円くらいです。
ダンボール以外は全部セリアとダイソーで購入してます。
意外と値段かかったのはデカいせいです…(~_~;)
本体の作り方
まず、大きさを決めます。
お子様の大きさと自分が作りたい大きさを兼ね合いに決めてくださいね♪*゚
ダンボールは好きな大きさで作れるのがいい所です。
三角屋根になるので真ん中は1番低いところからプラスで10センチくらい高くなります。
横幅もお好きな大きさで!
本体はダンボール1枚だと心もとないので、2枚重ねます。
その際、ダンボールの向きを縦と横にしてくっつけてくださいね!
これでどんなに叩かれても大丈夫だし、型崩れなし!
屋根も乗せるので頑丈じゃないと倒壊します(;ノωノ)
そして屋根を載せる上で大事な部分!
突起をカットします。
三角屋根の所に4箇所、1センチくらい高く10センチくらい長さを残して切ってくださいね。
これで屋根を引っ掛けます。
それからドアと窓の形に切ります。
ハニカムが縦になってる方は付け根を切らず、ハニカムが横になってる方はドアと窓の大きさのままカットして、ボンドでくっつけてください。
付け根、カットした部分はガムテープをつけて補強と保護をします。
(もし壁に模造紙などを貼る場合は貼ってからの方が綺麗にできます。)
これで本体は完成です!
屋根の作り方
屋根の大きさは画像の通り、本体の大きさを測って作ります。
こっちは重ねずダンボール1枚で大丈夫です。
とにかく落ちないように余裕のある大きさにします。
そして、本体で作った突起が当たるところを四角くカットします。
多少大きさは大きくても大丈夫。
ハマればいいです。
後は好みの問題ですが、屋根に天窓と煙突をつける方法を。
屋根つけちゃうと意外と中が暗いんです。
煙突は小さめのダンボールを使います。
屋根の高い方に来る面は蓋にしてたところはカットしちゃいます。
煙突にするダンボールが入るか入らないかくらいに屋根を切ります。
ダンボールの蓋にしてたところを中に、底にしてた所を屋根の内側にガムテープとボンドで貼り付けて完成です。
天窓は屋根の三角になってる所からお好きな大きさにカットするだけ。
飾り付けしないとこんな感じです。
あとはお好きに屋根の色や外壁や内装を決めてくださいね(*˘︶˘*).:*♡
もう作って1年くらいたってますが、外観はだいたい作った時のまま保ってます。
そしてチビさんはお昼寝する時、おままごとする時、お着替えする時、いろんな時にこのおうちに入ってます。
そして、好きなシールを家の中に貼ってます。
なので我が家はシールをどこかに貼られるって事はなし!
これもダンボールハウス作ってよかったところです(*´╰╯`๓)♬
最後に畳んだ様子と外観載せておきます。
長々と続いてしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました(*´▽`人)
- 21457
- 237
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
100均DIY♪メルちゃんの二段ベットの作り方。ダイソーのまな板とすのこで作れちゃう♪ポポちゃんなど、他のお人形にも♪りんご
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
【DIY】賃貸の方にもオススメ♪タッカーを使って和室を簡単にクッションフロアでイメチェン!maca Products
-
【DIY】SPF材で愛犬に安全なペットサークルを作ってみましたkumi*
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
ペットボトルと100均材料で♪子どもが喜ぶボール転がしおもちゃを簡単DIY★____pir.y.o
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko