
提出期限をこれで忘れない!我が家のプリント収納、万年カレンダー
私は以前、冷蔵庫にプリントをマグネットではってました。が、、、提出期限を忘れる、どんどんプリントがたまり、いざプリントを見ようと思ってもどれか分からず探す手間もある。カレンダーなどにスケジュールを記入する事も続かず、行事を子どもに前の日に言われ慌てる。これらを解決する為、見てすぐ分かるようにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18794
- 185
- 0
-
いいね
-
クリップ
使用したもの
・ダイソー、A4クリアファイル10枚入り
・ダイソー、丈夫な透明テープ
・ダイソー、マグネットテープ(片面粘着)
・ダイソー、書いて消せるマグネットシート
・ホッチキス
・厚紙
・両面テープ
・ワッツ、マグネットシートカレンダー×2
・強力マグネット
作り方はクリアファイル5枚を本みたいにめくれるようにテープで貼っていき、厚紙をA4クリアファイルと同じサイズに切って、上から2枚目にテープで貼りました。
一番最後のクリアファイルも後ろ側も使いたかったので、めくれるように厚紙にクリアファイルを表と裏でテープで貼りました。テープは頑丈に何枚も重ねて貼りました。貼ったら、厚紙をテープ分折ってホッチキスで止めました。
これを2つ作る。10枚で作ると厚みがでて、冷蔵庫にはれそうになかったので2つに分けました。
A4クリアファイルの縦サイズを測り、5等分し厚紙を同じサイズ10枚切り、クリアファイルに最後のページから両面テープで挟むように、上から貼り、ズラして4枚目、3枚目と貼っていく。
厚紙の裏にマグネットテープを貼って、それぞれに項目名を書いてプリント収納は完成。手前のクリアファイルは、提出期限ありのプリント、準備物のプリントを入れ、見たらすぐ分かるようにしてます。2枚目に厚紙を挟んでいるので、プリントがない時、ある時が見たらすぐ分かります。
後は私は子どもの名前別、習い事などの項目別に分けました。
万年カレンダーは、ワッツで購入したものを冷蔵庫に貼り、月はマグネットシートを切り、油性ペンで数字を書いただけです^_^;重ねて貼れなかったので、強力マグネットを冷蔵庫につけ、その上からだと重ねてもつきました。(奇数月と、偶数月に分けてます)
スケジュールは大まかに、(子どもの名前)行事、たまにしかないゴミの収集、参観日、提出期限などをマグネットシートを切り油性ペンで書きました。だいたい提出期限のあるプリント等は、これ大事〜と直接子どもが持ってくるので、サッと読んで、期限日や行事日をその時子どもに、貼っといて〜とお願いしてます^_^;子どもが分かるように、少し絵を描いてみたりしてます。(かなり下手でお恥ずかしい、、)いつまで、は〜いと貼ってくれるか分かりませんが、やってくれるうちは子ども達にお願いしようかと^_^;
厚紙とホワイトボード(←メモ用に買ったが続かず放置してたもの)には余っていたリメイクシートを貼ってみました^_^;
生活感丸出しですが、とりあえず提出期限もこれで忘れずにいます^_^;プリントも項目別に入れる事で探す手間もなくなり、プリントを確認したい時は、出さなくてもめくってそのまま見る事が出来ます。出し入れもしやすく、プリントを新しく入れる時に、いらなくなったプリントを捨てるという風にする事で、プリントがたまることが無くなりました。
説明も下手で分かりにくかったらすみませんm(_ _)m
テープは乾燥してもパリパリになりにくいとなっていたのでこれを使用しましたが、いつまでもつだろうか、、、これが心配です^^;
かなり長くなってしまいましたが、最後までありがとうございました!
- 18794
- 185
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
学校からのお便りをスッキリ隠す方法!+家族のスケジュール管理法mirinamu
-
冷蔵庫に貼りたい!予定表ガッツリ系カレンダーをスッキリ隠す!greenapple
-
「マグネットペイント」でピタッと簡単管理!○○を活用した我が家の学校お便りコーナー南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
買い物リストボードを作ろう♪marosaya731127
-
年賀状は製本で無駄なく収納♡kiyo.1980
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309
-
プリント収納にオススメ*見た目も使い勝手もバッチリなキングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル」pink maple