
お掃除もラクになる♪便利で役立つキッチンのコンロ周りアイテム
キッチンのコンロ周り...
コンロ奥のグリルの通気口にゴミが落ちたり、コンロ周りのすき間にも汚れが溜まったり><
お掃除も大変ですよね!
そんなベタベタ汚れのコンロ周りのお掃除もラクになる♪便利なアイテムを2つご紹介したいと思います(o^^o)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 134986
- 2028
- 6
-
いいね
-
クリップ
今回ご紹介するアイテムはこちらの2点♪
●コンロ用フレームカバー
●コンロ排気口カバー
です(*^^*)
▲まずはbefore。
こちら我が家のキッチンのコンロ周りです*
コンロ周りは料理中の油汚れが飛び散るので、掃除がしやすい様に基本的に何も置かない様にしています。
面倒くさがりなので(笑)汚れたら素早くサッと拭ける様にする為です。
それでもグリル排気口やコンロ周りには汚れが溜まります><
さっそく便利アイテムを取り付けて行きたいと思います♪
コンロ用フレームカバー*
▲before
コンロのフチのすき間...
蓄積された油汚れが詰まっています(^^;)
ここは拭きにくいし、いちいち爪楊枝で...なんても面倒ですよね><
そこで使ったのがコチラ▼
コンロ用フレームカバー♪
楽天市場でメール便送料無料で¥862(税込)で購入しました。
(H30.6現在)
透明なクリアカラーで長さは約2.5m。
汚れをかき出すスクレーパーも付いています♪
ビルトインタイプであれば、IHでもガスコンロでも使用可能です。
初めに、付属のスクレーパーでフチのすき間に溜まった汚れをかき出します。
このスクレーパーは本当に有難い♪
私はウエットティッシュを挟み込んで汚れをかき取りました。
ついでに内側の溝もお掃除♪
見えない隠れていた油汚れが結構出てきました(^^;)
油や水気があると取り付けにくくなるので、キッチンペーパーでしっかり拭いて乾かしてから取り付けます。
目立たない奥側からフィルムを少しずつ剥がしながら取り付けていきます。
粘着面をすき間に指でしっかり押し込む様にして貼り付けます。
直線の部分は引っ張らず、コーナー部分は少し引っ張りながら貼り付けていきます。
フレームカバー貼り付け完了♪
クリアカラーなので目立ちません♪
コンロすき間にピッタリフィットして汚れが入り込むのをしっかり防いでくれます(o^^o)
※フチの下にすき間がない機種には取り付け出来ません。
※長期間使用すると汚れが目立って来たり、製品が劣化する事があるので、2ヶ月程度を目安に新しい物に取り替えるのがオススメです。
トイレのフチにも...*
先程のフレームカバー、
少し余ったのでトイレの便器のフチにも貼り付けてみました▼
ここもお掃除が厄介な所><
少しでもお掃除がラクになると嬉しいですよね♪
コンロ排気口カバー*
▲before
魚焼きグリルの排気口。
我が家はグリルは使わないのに(魚はフライパンで焼きます)ここの排気口に野菜くずや油汚れが入るのがプチストレスでした。
そこで見つけたのがコチラ▼
コンロ排気口カバー♪
楽天市場で送料込み¥2700(税込)でした♪
(H30.6現在)
色はホワイトの他にも
ブラック、ブラウンがあります。
▲ひっくり返すとこんな感じ。
幅は66cmあります。
コンロ幅63cm以下、コンロ高さ1.5cm以下に対応しています。
各ご家庭のコンロサイズを確認の上、ご使用下さい♪
それをポンとコンロ奥のグリル排気口の上に置くだけ♪
排気口が隠れて、見た目にもスッキリしました(*^^*)
伸縮出来るタイプの物や、三角タイプの物など色々あります♪
我が家は調理中にちょっと置ける場所が欲しかったのでラックタイプにしました(o^^o)
ちなみに、魚焼きグリルを使用する場合はこのカバーは取り外します。
魚焼きグリルをよく使う方は、
パタンと後ろに倒す事が出来る三角タイプが良いかもしれませんね(o^^o)
ちなみにこちらは楽天市場で
送料込み¥2160(税込)でした♪
(H30.6現在)
ちなみにうちは、三口コンロの上の1つはほとんど使わないので、五徳をしまっています。
とりあえず掃除がラクになる様に、必要最低限の物しか出しません(笑)
いかがでしょうか*
毎日使うコンロ周りだからこそ、掃除もラクに時短に使っていきたいですよね(o^^o)
Instagram、RoomClipもやっておりますので、そちらもご覧頂けると幸いです(*^^*)♪
- 134986
- 2028
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】キッチンコンロ掃除、神アイテム発見!Fujinao(フジナオ)
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ガス、IHコンロのあの隙間の汚れ、予防してみませんか?ks._.myhome
-
ドライバー1本で出来るビルトインガスコンロの分解清掃Kyoooko1
-
掃除の後は汚れ防止がおススメ!掃除が楽になった汚れ防止の便利グッズをご紹介♪まめ嫁
-
換気口の埃避けに便利!勝手にくっついてくれるフィルター思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
キッチンペーパーのベストな置き場所は?浮かせて収納する方法uchiblog
-
ドラム式洗濯機の排水フィルターには無印良品の柄つきスポンジがおススメ!!sato
-
セスキで簡単に換気扇掃除!今年はつけ置きでこすらず落とそうよしママ
-
埃だらけの扇風機とサーキュレーターをピカピカにする方法よしママ
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう滑り落ちナシ!キッチンで突っ張り棒を安心して使うための必殺アイテムを発見!思考の整理収納塾 田川瑞枝