
端材とかまぼこ板で100均ミラーをアンティークに変身✨
100均ミラーを素敵にリメイク✨
端材・かまぼこ板・ロープ紐を使って
プチプラリメイク☆で
お洒落なミラーに変身♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17680
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちぃ★です
100均にあるミラーを
ちょっぴり素敵に変身しちゃいましょう
我が家の姿見鏡のペイントリメイクも
見てくださいね
材料
◎100均ミラー
(裏が格子柄タイプ)
23×17.5センチタイプを使っています
◎かまぼこ板(11.5×5.5センチ)
◎端材(7.5×3センチ)
ミラーの大きさに合わせて周囲を囲む感じにかまぼこ板・端材を組んでみます
端材の長さや幅などは
ミラーやかまぼこ板の長さを見て
調整してくださいね
◎水性ニス(ウォルナット)
左はダイソー・右はセリア
水性ニスウォルナットを
端材とかまぼこ板に塗ります
濃いめが良ければ重ね塗り
薄めは1回塗りで大丈夫です
乾いたら
端材・かまぼこ板をまた並べて
四隅にロープを通すための穴を開けます
インパクトドライバーで開けています
ロープ紐を通して出来上がり✨
なんですが
裏側が大事
このようにミラーの裏側
格子の部分に交互に
ロープ紐を通していきます
ポイントはミラーサイズから
端材のロープ紐を通すための穴がはみ出るようにすることです
穴を開ける前にミラーに端材を並べて、
穴を開ける位置を確認して下さいね♬
端材・かまぼこ板は紙やすりをかけて
アンティーク風に仕上げています✨
いかがでしたか?
プチプラで100均ミラーが
アンティーク風に変身✨
ちぃ★でした
- 17680
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部