
朝顔のアクセサリーをつくってみました。
梅雨入りのニュースが、聞かれる時期なりました。
うっとおしい季節の到来ですね(T_T)
でも、梅雨が明ければ、
暑い夏🏝。
そこで、今度は朝顔のアクセサリー作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7046
- 96
- 0
-
いいね
-
クリップ
で!
朝顔を思い浮かべてみました。
( ´△`)
基本 アサガオは、
丸 と 星 で、出来てる。。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
つまり、丸いパーツと、白い星⭐️を、あわせると、それらしく見える。。。
ひとまずそういうことで。。。
丸い花びら部分から、作っていこうと思います。
円盤状の、丸いパーツを作りたい。今持っている、既存のモールドだと、大きいものしか、作れないので、
今回も、ダイソーのおゆプラで、モールド作りました。
編み棒の、頭の部分をお湯で柔らかくした、お湯プラに押し付ける。
円盤状の窪みができる。
窪みに、青や紫やピンクのレジン液を流し込む。
浮かべるような感じで、星を置く。。
あっ。∑(゚Д゚)
ここまで来て、星形についての、説明を忘れていましたので。。。
☝️これ!
実は星ではなく、ヒトデのミニミニモールドです。(ネイル用)
この星型が、なかなか鋭角で良い感じなのです。
そして、レジンの液の上に星を置いて、硬化させると花の出来上がりです。(^o^)
ただ、このモールド、1つしか持ってないので、量産できないところが辛いところです。
もっと、簡単に、出来る方法。。。
むむむ。
星くらいだったら、書けるかも。。。
ダイソーのゲルインクペン!
慣れれば、不器用な私でも、この白ペンで、星型書けました。(^ ^)
もちろんこの場合は、星をのせずに硬化させます。
ただ、星のシールやパーツは、比較的色々出ていると、思うので。。。
そこは臨機応変に、利用していただければ、またオリジナルな朝顔出来て良いとおもいます(^-^)v
また、円盤状、モールドも、編み棒でななくても、いろんなもので代用できると、思いますので、
試してみて下さいね。
花の次は、葉っぱ。
葉っぱは、本当にいろんなもので、代用できるので、皆さんのセンスで、工夫してみてください。
私は、シールや、造花の葉っぱを使っています。
後は、イヤリングや、指輪やetcの、
モールドに、入れて、レジンで、固めたら。。。。
もう一つ、忘れていました。。
朝顔らしさを、表現するのに、必要なもの。。。
くるくるのつる!
あれがないと!
そう思って、針金や、いと、造花の茎などで、作ってみましたが。。。
くるっと感が出ない。。。
100円ショップで、何かないかと、探しているとぉ。。。
これだぁ!
ありましたぁ。
ボディペインティング用 絵の具
👆これです。
モールドなどに塗り付けて、しばらく置くと、乾くので、端から丸めるように剥がしていきます。
天然ゴムが主原料なので、線を描いてしばらくおくと、乾いてくるくるっと、ヒモ状に剥がせるのです。
もっと、コイル状にしたかったのですが、雰囲気だけでも、くるっ!と、させました。
このつるをテキトーに(^◇^;)配置して、硬化したら、出来上がりです。
以上。。
つたない、説明ですみません。
宜しかったら、皆さんも、オリジナルの朝顔、作ってみて、下さいね。

- 7046
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
100均グッズで作れる!フラワーガーランドライトkanipangram
-
プチプラdiyでガラスのおひな様♡ 今年の雛祭りは100均やお家にある物でアレンジ自在の簡単ひな人形を作ってみませんか♪tar
-
シンプルすぎるコンパクトケースを自分好みに奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
-
プラ板でモビールを親子ハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部