
階段リノベーション♪プチプラ素材で男前な階段に☆
階段の蹴込み部分を、ベニヤ板と発泡スチロールを使って男前な階段にリノベーションしました(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8349
- 41
- 2
-
いいね
-
クリップ
少しずつ手を加えている階段
階段の正面の壁には、リメイクシートを貼ったプラダンを腰壁風に置き、セリアのフォトフレームで作った窓枠風ディスプレイなどを飾っています。
今回は前々から手をつけたかった階段の蹴込み部分のリノベーションをしました。
蹴込み部分のサイズを図り、ベニヤ板をカットします。
家にあったベニヤ板だと二枚分しか取れなかったので、ダンボールで同じサイズのものをあと3枚とりました。
ベニヤ板には水性ステイン(ウォルナット)を塗装してあったので、そこにステンシルをします。
発泡スチロールを使ってレンガ風に☆
ダイソーの発泡スチロールを、カッターでレンガの大きさくらいに切っていきます。
それをダンボールのサイズに合わせてパズルのように置いていき、ボンドで貼り付けます。
黒いペンキを塗ります。
黒だけだと、凹凸がないので、一つ一つの発泡スチロールレンガの縁取りをグレーのペンキを軽くのせ、スポンジで全体にダークブラウンのペンキで色をつけます。
継ぎ目の白い部分が目立ってしまうので、絵の具筆を隙間に入れ込むようにして色をうめていきます。
あとは取り付けていきます。
現状復帰できるように、養生テープを貼った上から両面テープで取り付けていきます。
黒いレンガとステンシルした板で男前な階段に変わりました。
手持ちの材料が足りなくても、ダンボールなどお手ごろ素材を使って簡単リノベーションできますよ(^^)
- 8349
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
現状回復もバッチリ、簡単ふすまリメイクyu_akashi
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
【簡単お手軽DIY】三面鏡をプチDIYでホテルライクにtomo
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden