
湿気とりがアレにシンデレラフィット?!
もともと洗面所の湿度が高いため、湿気とりをおいていたのですがむき出しのままというのが気になっていました
ある日、洗剤が空になったのと湿気とりの水がいっぱいになったので2つを手に取ると、あら不思議!綺麗に収まりました
ということでインテリアにとけこむ?湿気とりの箱を作ってみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5256
- 24
- 2
-
いいね
-
クリップ
用意するもの✂︎
・粉洗剤の空き箱
・湿気とり
・リメイクシート
以上です
材料が揃えばすぐにできるDIYです😋
ズボラな私は洗剤の箱を中身を洗わず、拭き取らず使っていますが、粉が気になる方は拭き取られた方がいいかもしれません
今まで2種類の湿気とりを入れてみましたが、両方ともすっぽりとおさまりました
湿気とりの上のでっぱりが箱にうまく引っかかってくれて底まで落ちず取り出しも簡単です
百均のリメイクシートを貼り付けてみました
白は洗剤の印刷が浮き出るので二重に貼りました
これからは湿度が高い季節なのでカビ対策にいかがでしょうか?
ご覧いただきありがとうございました😊
- 5256
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨ayako.anko
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セリアのスパイスボトルでシンデレラフィット収納 ♪我が家
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり