【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


アプローチにクルミの殻を撒いてみました☆

クルミの殻は見た目の可愛いさだけでなく、他にも役立つ効果があります!
その効果を紹介したいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11843
  • 52
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. before >>>>
  2. くるみの殻
  3. >>>> after

before >>>>

くるみの殻を敷く前のアプローチです。

あまり写真を残してなかったので、遠目になりますが^^;

アンティークレンガに芝だけのシンプルなアプローチでした。

くるみの殻

芝がレンガを敷いた周りだけ生え揃わず、疎らで剥げた感じの見た目がイマイチだったので、グランドカバーの植物を植えようかとも考えましたが、くるみの殻にも興味があったので、思い立って購入しました。

レンガの周りに撒いて、グランドカバー代わりにクローバーも植えてみました。

>>>> after

くるみの殻を撒いたことで、アプローチに雰囲気が出ました♪

また、以前は芝に野良猫ちゃんの落し物がよくあったんですが、くるみの殻の上を猫は歩くのを嫌がるようなので、撒いてから落し物も無くなって大助かりです✨

多肉の寄せ植えの鉢にくるみの殻を入れるのも可愛くていいですよね♡

私はくるみの殻を使ってピンクッションを作ったりと、ハンドメイドや部屋の飾りにも使ってます!

多用途に使えて可愛いくるみの殻、オススメです!

  • 11843
  • 52
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして、capel(カペル)です。SNSで自宅インテリアを投稿しているうちにオファーをいただき、新店舗のインテリアコーディネートで美容室3軒・トリミングサ…

capelさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア