
【 100均で♡】キッチンの蛍光灯を簡単オシャレに変身✨
よくあるキッチンの蛍光灯。
木でボックスを作って隠したり...
ペンキで色を塗ったり...
色々考えたけど、1番簡単な方法で可愛く変身させました。
材料2つ、所要時間20分!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33384
- 334
- 2
-
いいね
-
クリップ
完成した蛍光灯です。
こちらがbeforeのただの蛍光灯です。
なんだか寂しいですよね...
材料
マスキングテープ
ダイソーのエンボスステッカー
マスキングテープはお好きな色と幅で。
幅が広い方が簡単に貼れます。
エンボスステッカーもお好みのもので大丈夫です!
☆作り方☆
①まず、蛍光灯カバーをはずします。
うちのは横にスライドしてはずすタイプでしたが、
蛍光灯に外し方シールが貼られている事が多いです。
②蛍光灯のカバー部分以外の端に好きなマスキング
テープを貼ります。
③順にマスキングテープを貼ります。
④内側に少し折り返すと見た目がキレイです。
⑤端にペタリと大きめのマスキングテープを貼り、
鋏で貼ったままの状態ではみでる部分を切りました。
半分完成!
⑥反対側も同じ様に貼っていきます。
⑦スイッチの部分はカッターで切り込みを入れて内側に折り込みます。
これで本体部分は完成です。
次はカバーをオシャレに✨
⑧カバーのお好きな部分にお好きなステッカーを♡
私は右側に文字を寄せたかったので後ろ側からはしました。
⑨シール完成!
笑う門には福来る
と、書いてあります♡
⑩カバーを本体に取り付けて完成です!
電気をつけるとこんな感じに。
いかがでしたか??
私もずっと悩んでいた蛍光灯でしたが、
こんな簡単にできるならもっと早くすればよかった。
可愛く変身できたのでまたお料理タイムが楽しくなりました♪
材料も2つですぐにできるので試してみてくださいね!
- 33384
- 334
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
100均の目かくしシートで窓を可愛くデコレーションノリエ
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーのリメイクシートで洗面台をリメイク♪簡単にキレイに貼るコツ♡*youko*
-
100均アイテム3つだけ!超簡単ルーター隠しアラキタ
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
100均ウッドリモコンBOXをコーヒー紅茶ストッカーに簡単リメイク♪____pir.y.o
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
賃貸でも安心◎カラーボードをはめ込むだけ♪原状回復可能な超簡単壁紙リメイク☆____pir.y.o