
とっても便利〜💕ダイソー商品で、アンティーク風メモホルダーをDIY❣️
anko様の「超簡単!無骨でカッコいいメモホルダー!」アイデアを元に手を加えて作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4705
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
①ファイルから、リング部分を取り外す。
使うのはリング部分のみなので、勿体無いのですが、ファイルから取り外します。
ハトメパンチの様なもので4ヶ所止まっていますので、それを外します。
↑
これが一番大変でした。
②カッティングボードにブライワックスを塗る。
③バランスをみて、ボンドで取り付ける。
ボンドで仮止めをして、ネジで止めようとしましたが、ボンドだけで大丈夫でした。
カッティングボードに溶かすフックをとりつける。
取り付ける際は、少し斜めにしてゴムハンマー(布を敷いた木槌でも可)で潰し、ペンが落ちないようにすると良いです。
○レバーつき2つ穴リングファイルは200円商品です。
○メモは、幅的にA6サイズがギリギリです。
カッティングボードのデザインを使いたかったため、金具がはみ出ざるを得ませんでした。(因みにセリアの同じようなデザインのものは更に小さいです。)
- 4705
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day