
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!
urucoto
anko様の「超簡単!無骨でカッコいいメモホルダー!」アイデアを元に手を加えて作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
①ファイルから、リング部分を取り外す。
使うのはリング部分のみなので、勿体無いのですが、ファイルから取り外します。
ハトメパンチの様なもので4ヶ所止まっていますので、それを外します。
↑
これが一番大変でした。
②カッティングボードにブライワックスを塗る。
③バランスをみて、ボンドで取り付ける。
ボンドで仮止めをして、ネジで止めようとしましたが、ボンドだけで大丈夫でした。
カッティングボードに溶かすフックをとりつける。
取り付ける際は、少し斜めにしてゴムハンマー(布を敷いた木槌でも可)で潰し、ペンが落ちないようにすると良いです。
○レバーつき2つ穴リングファイルは200円商品です。
○メモは、幅的にA6サイズがギリギリです。
カッティングボードのデザインを使いたかったため、金具がはみ出ざるを得ませんでした。(因みにセリアの同じようなデザインのものは更に小さいです。)