【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


『お友達のおうち大改造 第二弾!』気に入った壁紙が複数あるなら、全部貼っちゃおう大作戦!!!


お友達のおうち大改造 第二弾!

4つ目の記事になります。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

収納も解体出来たところで、
いよいよ壁紙貼りに入ります。

気に入った壁紙が何個かあったので、
全部貼っちゃおう大作戦を決行しました!!

まずはカラーの壁紙から。


本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10447
  • 38
  • 0
  • いいね
  • クリップ

壁紙選び


壁紙選びは、
なんでもいいと言われたのですが、
一応友達の好きな感じを聞いたり、
何個か壁紙を使いたいと言って、
私の持ってる壁紙のサンプルを見せて
選んでもらいました。

板壁風とレンガ調のは
絶対使いたかったので、
カラーの壁紙だけ選んでもらいました。

板壁風とレンガ調の
壁紙はこちらです。


カラーのはこちらの
4色から選んでもらいました。


左上の壁紙に決まりました!

元の壁紙は剥がしといてもらいました


元々の壁紙。


かなりメルヘン?ファンシー?な感じです。

作業がやりやすいように、
壁紙は剥がしといてもらいました。


壁紙を剥がしただけでも
だいぶ印象が変わりました。

壁紙は現状回復がいらないので、
のり付きの壁紙を使用しました。

マスカー(養正シート)を敷いて始めます!


まずは1枚目です。

壁が飛び出てるところが苦戦したけど
何とか貼り終えました。


2枚目です。

うまく重ねることが出来ました。

白い部分は後で
カッターで切っていきます。


3枚目です。

3枚で貼れました。

少し余ったので、
収納になる部分に
貼っちゃいました!

収納の穴は...


収納を解体したときに現れた穴は、
細く切ったべニアで
ボンドとタッカーを使い塞ぎました。


次は柄物の壁紙貼りを
記事に書きます。


前回までの
『お友達のおうち大改造 第二弾』はこちらです。

  • 10447
  • 38
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

賃貸でもDIYでお気に入りのおうち作り。 ちょっとした工夫で暮らしが豊かになります(^^)  ●日経トレンディーDIY簡単テクP130~P131掲載 ●Room…

Runtenさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア