
『お友達のおうち大改造 第二弾!』収納の解体、今回は中段の石こうボードを壊します!そして最終作業です
お友達のおうち大改造 第二弾!
3つ目の記事になります。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は謎の収納を解体しているときに現れた
謎の石こうボードの解体作業に入ります。
そして収納の解体作業も
これで終了です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10333
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
石こうボードが現れた!
石こうボードはがっちり固定されていて
バールじゃどうにもできない感じです。
この石こうボードをどうにかする前に
手前のジャマな木をのこぎりで
切ってしまいました。
端は釘で付いていたので
釘の部分は金切りノコで切りました。
いよいよ石こうボードを壊します!
もうね、
トンカチでひたすら叩いて
壊すだけです!!
動画もあるので
よかったらご覧ください。
いよいよ最終作業!
難関の中段も撤去でき、
あとはジャマな木をのこぎりで切ったり
バールで外していくだけです。
早速切っていきます。
横の部分はバールを使って
外していきました。
もくもくと作業をしていたので
写真は少ないのですが、
これで収納の解体、終了しました(^^)
中段がなくなってスッキリです!
穴が現れましたが、
ここはまたどうにかします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
次回は壁紙貼りを
記事に書きます。

- 10333
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2PeanutVillage
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】包丁のマグネットホルダー☆端材×100均材料でDIYはちこ
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
【DIY】使い方いろいろ!カウンターにもなるダイニングテーブルがおしゃれで使い勝手抜群!maca Products
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
1×4をボンドとタッカーだけで幅広な一枚板に!おもちゃ収納棚をDIYmaca Products