
【DIY】腰壁作って♪漆喰壁にして♪模様替え♡
ご覧いただきありがとうございます~🎵最近はすっかり暖かくなり暑いと思う日も増えて来ましたね~☀季節も変わり模様替えをされる方も多いのではないでしょうか😌✨私もキッチンの模様替えをしたいな~と思い腰壁や漆喰を塗り模様替えをしたので作り方を紹介させていただきます🎵✴
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38997
- 215
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは出来上がり🎵
腰壁を作る前💦
ここはキッチン横の通路です🎵
(以前紹介した飾り棚を取り付けた所です❗)
ここに腰壁を作って漆喰を塗ってみました☺
作り方🎵
ホームセンターで
厚さ2㎜、 910×1820㎜のベニヤ板を購入✴
お店にもよりますが500円前後ぐらいで販売されています🎵
手軽に購入出来るお値段なので挑戦しやすいと思います🎵✴
このベニヤ板を購入後ホームセンターでカットして貰いました🎵
私は腰壁になる板を100㎜に切って貰い、腰壁の上の縦にする板を700㎜で切って貰いました☺
切ったベニヤ板を1枚づつヤスリをかけます☺
根気のいる作業ですがベニヤ板の角を斜めに↗削るようにヤスリをかけると出来上がりがきれいです🎵
私はサンダーを使って削りました☺
釘を使って壁に留めていきます☺
原状回復を考えてる方は壁にマスキングテープを貼った上に両面テープで留めて行く方法もあります☺✨
ただその場合はテープの劣化で剥がれてくることもあるかと思いますが壁に穴を開けることなく作れます😉💕
↑
釘で留めた感じがこんな感じです🎵
漆喰壁🎵
次に板壁の上の部分を漆喰壁にしていきます☺
『うま~くヌレール』という漆喰を使いました❗
この漆喰を使うのは我が家では3ヶ所目のお気に入り商品です😆
漆喰と聞くと混ぜたりするのが大変そうなイメージがあったのですがこのうま~くヌレールは本当に簡単に塗れるんです🎵✨
コテを使って塗る方法もありますが私はゴム手袋をして漆喰をそのまま手で塗っていきました👋💕
この塗り方はとっても簡単です❗
スイッチなどはマスキングテープで保護して漆喰が固まる前にそっと剥がします🎵
漆喰は2度塗りしました~☺
板壁の色をどうするか悩んでいたので漆喰まで塗ってここでどうするか考えてました✨
だんだん出来上がってイメージがしやすくなって来ました~☺✨
色塗り🎵
そして選んだのがライトグレー😉
以前作った飾り棚の色に合わせてこのライトグレーを選んでみました~🎵✨
板壁を作った時にサンダーで角を削った作業は正直大変でしたが色を塗ってもしっかり板と板の間が分かり木の温もりが感じられます😌💕
もう1度模様替え前💦
出来上がり🎵
板壁の色に合わせて扉横のリメイクシートも白にしてみました🎵✴
いかがでしたか?
板壁や漆喰壁にした事で雰囲気も変わったかと思います✨
手軽なリメイクシートも大好きでここでも使っていますが板壁を木材にすることで木の温もりが感じられるようになりました~✨
また漆喰壁とグリーンの相性が良くここに植物を飾る楽しみもより増えました🌿✨
少しでも皆様の参考になれたら嬉しいです🎵✨
最後まで見て下さりありがとうございました✨
インスタグラムもやっていますので良かったら遊びに来てください😉🌿
- 38997
- 215
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
憧れの腰壁をベニヤ板で簡単にDIY*mai*
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
ダイソーリメイクシートとペンキで洗面台をリメイクURRK*ものづくりCafe
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
古くなった障子をレトロな磨りガラス風にリメイク♪K.T.W.S
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe