
『お友達のおうち大改造 第二弾!』今度はなんでしょう?!
お友達のおうち大改造、
第一弾も終わってないくせに第二弾です!!
今回は持ち家のマンションのおうちなので
現状回復なしでDIY出来ます( *´艸`)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15615
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
現状回復なしDIY!とっても嬉しいです♪
お友達のおうち改造、
第一弾も終わってないのに、
第二弾に突入しています(汗)
今回は原状回復をしなくてもいいので
思いっきりやってやろう!と意気込んでます!
DIYするのはお友達のお部屋。
窓付近にカビが発生したのが嫌で
思いっ切って壁紙を全とっかえしたい
とのことです。
現状回復しなくていいDIYで、
下地など考えなくていいから楽かも~と喜んでますが、
「現状回復ナシ=失敗は許されない」...です。
しかし私はプロでもないし、
そんなお堅いDIYは嫌なので
プレッシャーは感じてません(笑)
出来るだけ丁寧にきれいにをモットーに、
そして楽しくDIYしたいと思います♪
まずは、お友達のおへやのBeforeです
これがお友達のお部屋(汚部屋)です。
初めて見たときは衝撃的でした...
↑ドアに貼ってあった壁紙は
剥がせるか試しに剥がしてみたところです。
↑どうやら収納みたいです。
クローゼットになるように
パイプを付けているみたいです。
↓そして次の写真は汚いので注意です!!!
↑問題のカビの壁紙です。
カビもそうだけど、
他にも突っ込みどころ満載ですが...
↑誕生日パーティーをいつだかしたらしく、
それがずっとそのままのようです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
こんな感じです...
このおへやをDIYしていきます。
やりがいがあるお部屋なので
これもまた楽しみの1つです!
まずは寸法を測ります
まずは壁紙を変えるのに
壁の縦横を図ってみました。
小さい部屋なので
壁紙もそんなに必要なさそうです。
次回は壁紙の前に
やっておきたいことがあったので
そちらを記事にしたいと思います(*^^*)

- 15615
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸の方が気になるその後!クッションフロアを10ヶ月後剥がしてみました!原状回復実例kakihome
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus